テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2017.10.22

未経験可!月給33万円の仕事とは?

 「月給●●万円以上保証!」

 一杯飲んだ帰り道、繁華街でこんな看板を目にするサラリーマンの方は多いのではないでしょうか。一生懸命働いているはずなのに、ここ最近月給が上がらない。そろそろ転職を考える時期かな……と悩む人も多いでしょう。そんな人にとってみれば、たとえば月給30万円を超える業種があるということは正直驚きかもしれません。では実際、「こんなに稼げるの?」といった業種はあるのでしょうか。その一つとして注目を受けている求人情報があります。

「漁師」の仕事は意外と稼げる?

 それは「第一次産業ネット」という求人サイトに掲載されている「漁師」で、募集をかけているのは「本田漁業部」という企業です(求人情報は2017年10月17日時点)。1967年から北海道根室市を拠点に事業を行なっている同社は、7名の常勤従業員、そして19トンの漁船を保有するチームです。漁師と言えばいわゆる「遠洋漁業」などのような長期間にわたる航海のイメージがありますが、同社は「刺網漁業」によってタラやカレイなど釣り上げる日帰り漁がメインだと明記しています。

 また、本採用後に支払われる最低月収33万円で考えると、年間で396万円、同社が提示している40万円だと同じく480万円。ここに年2回の賞与、そして昇給もあるそうです、これは日本の労働賃金的に見てどのくらいのレベルなのでしょうか。

 「日本経済新聞」の電子版が2017年9月28日に報じたところでは、2016年民間企業で働く企業の給与所得者の平均給与は422万円で、前年度比0.3%増となり、給与自体は4年連続で増加しています。ただ、雇用形態で細分化してみると、日本の労働問題が見えてきます。正社員の平均額が487万円である一方、派遣社員などをはじめとした非正規雇用者の平均額は172万円に過ぎません。こういった境遇にいる人々にとって、よりよい生活環境を手に入れるためには“稼げる”業種として漁業を見ることができるでしょう。

 ここで気になるのは「本田漁業部」の勤務スケジュールです。同サイトには1日の流れを掲載しており、午前2時から3時半までに集合して出漁、その後14時ごろまで様々な現場での作業が続きます。そして帰港しても市場への出荷、翌日の準備などで仕事が終わるのは15時頃の目安。つまり“拘束時間”にすると、半日以上となる13時間にも及ぶのです。肉体を使うハードワークだけに求める人物像の1つに「やる気、根性、体力のある方」という項目があるのは、作業の厳しさを推して知るべしといったところでしょう。

他業種で「月給33万」を検索してみると……

 ちなみに「月収33万円以上」を可能にする業種はその他にもあるのでしょうか。大手求人広告サイト「indeed」で「月収33万円も可能」をキーワード検索してみると、様々な業種がヒットしました。例えば2014年にオープンした某病院の正看護師・准看護師、ネットテレビ局の生放送番組制作アシスタントなどです。

 ただ、こちらも労働条件としては厳しい点もあるようです。例えば、正看護師・准看護師は(夜勤あり)と明記されています。また、ネットテレビ局の「音楽チャンネルの制作に関わるお仕事」も生放送の関係上、土日深夜帯の出勤可能性があり、勤務時間は「10:00~19:00」、残業時間についても「月30~40時間程度」としつつも「開局後で忙しいため柔軟なご対応をよろしくお願いします」と、ネットとはいえテレビマンゆえの難しさを感じさせる文言も記されています。

 大金を稼ぐためには何にせよ、つらい部分があるのは当たり前。それを吟味した上で仕事場を検討するのが、スマートな生き方なのではないでしょうか。

<参考サイト>
・日本経済新聞:民間給与4年連続増
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG28H6D_Y7A920C1CR8000/
・第一次産業ネット:本田漁業部
http://www.sangyo.net/job/detail/4805
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
より深い大人の教養が身に付く 『テンミニッツTV』 をオススメします。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『タテ社会の人間関係』と文明論(7)日本型組織とリーダーシップの問題

日本軍研究で知られる『失敗の本質』よりも前に、日本型組織の弱点を指摘していた『タテ社会の人間関係』。日本の軍隊と英米の軍隊を例にとって、人間関係を重視する日本型組織の特徴を鋭く指摘、さらに法然と弟子の話を取り上...
収録日:2024/05/27
追加日:2024/09/19
2

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

ロシアのハイブリッド戦争と旧ソ連諸国(1)ロシアの勢力圏構想とNATO拡大

長期化の様相を呈しているロシア・ウクライナ戦争。ウクライナに対してロシアが仕掛けているのは、多角的な手段を用いた「ハイブリッド戦争」である。それはいったいどのような戦略なのか。本シリーズ講義では、まずはこの戦争...
収録日:2024/07/25
追加日:2024/09/18
廣瀬陽子
慶應義塾大学総合政策学部教授
3

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義~モノ、コトの次は何か?(1)「人の資本主義」とは何か

「人間とは何か」「資本主義とは何か」、この二つの問い、その概念は歴史の上で常に変化し続けているという中島氏。「人の資本主義」は人と資本主義の合成語だが、両者を結合するとどのような反応がもたらされるか。今よりもよ...
収録日:2024/04/11
追加日:2024/07/27
中島隆博
東京大学東洋文化研究所長・教授
4

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

「最高の睡眠」へ~知っておくべき睡眠常識(1)健康な睡眠のための方法

人生の約3分の1を、人は寝て過ごす。人間にとって不可欠な「睡眠」について、まだ分かっていないことが多く、睡眠ストレスや寝不足に悩む人は多い。現代人はどのように生活すれば最高の睡眠を得られるのだろうか。その前に、そ...
収録日:2021/06/23
追加日:2021/09/14
西野精治
スタンフォード大学医学部精神科教授
5

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

ヒトの性差とジェンダー論(5)生物学的性差と文化

第二次世界大戦下、その影響で飢餓が続いたオランダで集団としてそのときに生まれた男の子にゲイが多いという話がある。それは母親が極度のストレスを受けた生物学的影響だというが、一方で日本の戦国時代のような戦場で見られ...
収録日:2024/05/18
追加日:2024/09/16
長谷川眞理子
日本芸術文化振興会理事長