テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2017.11.09

上場企業2,172社の「平均年収」とは?

 上場企業の平均年間給与額が、東京商工リサーチから発表されています。2017年3月期決算の2172社の平均は、628万1,000円(中央値610万円)で、民間企業平均の420万円(国税庁調べ)よりも200万円以上高く、ほぼ1.5倍に上る勘定だ。効果が薄いと言われるアベノミクスだが、上場企業にはまんべんなく波及しているのでしょうか。

7年連続増加の確かな効果だが、この先は?

 実際、上場企業2172社の平均年間給与は、2011年以来7年連続で伸びています。

2011年 590.3万円
2012年 598.2万円
2013年 599.5万円
2014年 605.7万円
2015年 616.2万円
2016年 624万円
2017年 628.1万円

 2013年4月に実施された「異次元緩和」以降は伸びが大きくなっているようにも見えますが、世界的な好景気到来のおかげだという意見もあります。いずれにせよ、今回の伸び率は2016年3月期(前年比1.2%増)を0.6ポイント下回り、鈍化が目立っていることも見逃せない事実です。

 経団連によると、今春の大手企業(売上高500億円以上の東証1部123社)の賃上げ率は2.3%増で、4年連続の2%超。上場企業の中でさえ格差が進み、高水準給与の上場企業が常連化している傾向がわかります。

業種別で、意外に強い/弱いのは?

 業種別にみると、10業種の中、水産・農林・鉱業、金融・保険業、不動産業の3種類を除く7業種が増加。活発な建設投資により好決算が続出した建設業では、711.8万円(前年比3.1%)と、唯一700万円を超える額になっています。

<業種/平均年間給与/前年比>
建設業/711.8万円/3.1%
水産・農林・鉱業/694.6万円/▼0.76%
金融・保険業/694万円/▼1.81%
不動産業/690.2万円/▼2.06%
電気・ガス業/690.1万円/3.88%
運輸・情報通信業/654.9万円/0.74%
卸売業/626.5万円/0.29%
製造業/622.4万円/0.81%
サービス業/539万円/0.79%
小売業/515.3万円/0.4%

 2016年決算で700万円台入りしていた不動産業と金融・保険業の2業種は、そろってマイナスに転じ、不動産業では、不動産そのものの価格上昇は続いていますが、高騰により投資物件などの動きが鈍化してきたことが、従業員の給与に反映した可能性があると東京商工リサーチでは分析しています。また、金融・保険業は、マイナス金利や低金利競争など、金融機関の厳しい収益環境の影響がみてとれます。

 伸び率が顕著なのは電気・ガス業。東日本大震災による原発稼働停止などで賞与カットが続いていたのですが、2016年に5年ぶりに上昇に転じ、従来の「安定業種」の横顔を取り戻そうとしています。

トップ企業の多様化、所在地格差は?

 個別企業の平均年間給与トップは、東京放送(TBS)ホールディングスの1,661.5万円。以下、メディア関連、証券、商社など、おなじみのトップ企業が顔を並べています。

<会社名/平均年間給/業種/所在地>
東京放送ホールディングス/1661.5万円/運輸・情報通信業/東京都
朝日放送/1515.8万円/運輸・情報通信業/大阪府
フジ・メディア・ホールディングス/1485.4万円/運輸・情報通信業/東京都
野村ホールディングス/1451万円/金融・保険業/東京都
日本テレビホールディングス/1427.5万円/運輸・情報通信業/東京都
日本M&Aセンター/14188万円/サービス業/東京都
三菱商事/1386.2万円/卸売業/東京都
伊藤忠商事/1383.8万円/卸売業/東京都
テレビ朝日ホールディングス/1373.9万円/運輸・情報通信業/東京都
スクウェア・エニックス・ホールディングス/1365.1万円/運輸・情報通信業/東京都

 ベスト10ともなると、民間平均の3倍以上の年収を確保しています。そんなうらやましい上位50社のうち、約8割の43社が前年に続くランクイン。地方に本社を置く企業では、朝日放送のほか、山梨県の富士山麓に工場だけでなく本社や研究所をそろえるファナック(1318.3万円)、愛知県の中部日本放送(1227.7万円)がベスト20入りしているのが目を引くぐらいでしょう。

 5カ年計画の3年目に入った「地方創生」の道も、まだまだこれからが長いようです。

<参考サイト>
・東京商工リサーチ:2017年3月期決算「上場企業2,172社の平均年間給与」調査
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20170725_01.html
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
物知りもいいけど知的な教養人も“あり”だと思います。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『タテ社会の人間関係』と文明論(7)日本型組織とリーダーシップの問題

日本軍研究で知られる『失敗の本質』よりも前に、日本型組織の弱点を指摘していた『タテ社会の人間関係』。日本の軍隊と英米の軍隊を例にとって、人間関係を重視する日本型組織の特徴を鋭く指摘、さらに法然と弟子の話を取り上...
収録日:2024/05/27
追加日:2024/09/19
2

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

ロシアのハイブリッド戦争と旧ソ連諸国(1)ロシアの勢力圏構想とNATO拡大

長期化の様相を呈しているロシア・ウクライナ戦争。ウクライナに対してロシアが仕掛けているのは、多角的な手段を用いた「ハイブリッド戦争」である。それはいったいどのような戦略なのか。本シリーズ講義では、まずはこの戦争...
収録日:2024/07/25
追加日:2024/09/18
廣瀬陽子
慶應義塾大学総合政策学部教授
3

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義~モノ、コトの次は何か?(1)「人の資本主義」とは何か

「人間とは何か」「資本主義とは何か」、この二つの問い、その概念は歴史の上で常に変化し続けているという中島氏。「人の資本主義」は人と資本主義の合成語だが、両者を結合するとどのような反応がもたらされるか。今よりもよ...
収録日:2024/04/11
追加日:2024/07/27
中島隆博
東京大学東洋文化研究所長・教授
4

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

「最高の睡眠」へ~知っておくべき睡眠常識(1)健康な睡眠のための方法

人生の約3分の1を、人は寝て過ごす。人間にとって不可欠な「睡眠」について、まだ分かっていないことが多く、睡眠ストレスや寝不足に悩む人は多い。現代人はどのように生活すれば最高の睡眠を得られるのだろうか。その前に、そ...
収録日:2021/06/23
追加日:2021/09/14
西野精治
スタンフォード大学医学部精神科教授
5

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

ヒトの性差とジェンダー論(5)生物学的性差と文化

第二次世界大戦下、その影響で飢餓が続いたオランダで集団としてそのときに生まれた男の子にゲイが多いという話がある。それは母親が極度のストレスを受けた生物学的影響だというが、一方で日本の戦国時代のような戦場で見られ...
収録日:2024/05/18
追加日:2024/09/16
長谷川眞理子
日本芸術文化振興会理事長