テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2017.12.24

女性が思う「勘違い男」の特徴

 どんな時代でも、多くの男性は女性にモテたいと考えるもの。もはやDNAに刻み込まれた宿命ともいえますが、けれど気持ちだけ先走り、逆に乙女心を損なってしまうということもあります。

 今回は、そんな“勘違いした人”と思われかねないNG行為をまとめました。

ボディタッチは信頼関係を築いてから

 女性とお近づきになるには、「ソフトなボディタッチが有効」という意見もありますが、それはあくまである程度近しい関係になってからです。手を握るなど、直接的な行為はときにはセクハラともとらえられかねません。肩を組む、頭をポンポンするなど、女性が憧れていると思われている行為でも、あくまで女性に「その気」がある場合に成立します。

 世の中には、「ただしイケメンに限る」という、「イケメンにされるなら嬉しい」という悲しい現実を表したネット用語もありますが、たとえ容姿が良くても、人間同士の距離を測れない相手に女性は惹かれません。まずは、きちんと人間関係を構築し、その上で次の段階に進みましょう。

ほめればいいというものでは……

 人は誰かにほめられると嬉しいものです。しかし、1から10まで何でもほめて優しくすればモテるということはありません。何でも「いいね」で返してしまえば、女性からは「主体性がない」というだけでなく、「本心が見えない」とも感じます。嫌われることが怖い、どう思われるかわからないということは、女性だけでなく、どんな人を相手にしていても同じです。腹を割って話をできる相手であれば、自然と心も開いていきます。

マメすぎる連絡はときにわずらわしい

 女性はマメな連絡を欲しがるといわれますが、付き合っていない人、また好意を抱いていない人から毎日のように送られるメールやLINE、電話などに、好印象を抱く人はきわめて少ないでしょう。よほど仲のよい友人であれば別ですが、仕事に勉強、その他やらなければいけないことに日々追われるなかで、しょっちゅう連絡がくるとわずらわしく感じることも多いはずです。

 連日、連絡を受けていれば「相手は自分に好意があるのだろう」ということは伝わります。しかし、相手にも同じ好意があるとは限りません。あまりに細かい連絡は、逆の感情を抱かせてしまうこともあるのです。連絡相手との距離感、関係性を配慮して、例えば相手が忙しそうなら一言「今、大丈夫?」と声をかけるなど、気づかうことも大切ですね。

男らしさのアピールはほどほどに

 たくましい筋肉を全面に押し出したり、男らしさを過剰にアピールすることも、アピールする相手を選びます。例えば、あまりに普段から露出度が高い女性に、気持ちが引いてしまうという経験はありませんか? 同じことは男性にも言えるのです。

「この人は自分に自信があるのね」と写ることもあれば、転じて「ナルシストなのね」と思われることも……。強い自分を見せようとして、他者に強く当たるなどもNGです。決して強い男=いい男にはならないということです。

オレの女扱いはいい迷惑

 付き合ってもいないのに、なぜか「オレの女扱い」されるというのも、女性にとってはいい迷惑です。自分に自信のある男性であれば、「自分の彼女になれて幸せだろう?」と思うことも、もしかするとあるかもしれませんが、個人個人で良し悪しの尺度は異なります。

 相手の気持ちがあってこそ、「付き合う」という段階に進めるということをわすれてはいけません。

相手の気持ちを考えて行動を

 いかがでしたでしょうか?生涯未婚率が上がり、草食系男子という言葉が一般に浸透した昨今、女性にモテようと日々奮闘する男性は、ある意味特別な存在なのかもしれません。しかし、恋愛も結婚も、人と人との関わり合いのなかで成立するものです。相手の気持ちを考え、思いやりを持ち、その上で好意を伝えるようにすることが大事だということです。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
物知りもいいけど知的な教養人も“あり”だと思います。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『タテ社会の人間関係』と文明論(7)日本型組織とリーダーシップの問題

日本軍研究で知られる『失敗の本質』よりも前に、日本型組織の弱点を指摘していた『タテ社会の人間関係』。日本の軍隊と英米の軍隊を例にとって、人間関係を重視する日本型組織の特徴を鋭く指摘、さらに法然と弟子の話を取り上...
収録日:2024/05/27
追加日:2024/09/19
2

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

ロシアのハイブリッド戦争と旧ソ連諸国(1)ロシアの勢力圏構想とNATO拡大

長期化の様相を呈しているロシア・ウクライナ戦争。ウクライナに対してロシアが仕掛けているのは、多角的な手段を用いた「ハイブリッド戦争」である。それはいったいどのような戦略なのか。本シリーズ講義では、まずはこの戦争...
収録日:2024/07/25
追加日:2024/09/18
廣瀬陽子
慶應義塾大学総合政策学部教授
3

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義~モノ、コトの次は何か?(1)「人の資本主義」とは何か

「人間とは何か」「資本主義とは何か」、この二つの問い、その概念は歴史の上で常に変化し続けているという中島氏。「人の資本主義」は人と資本主義の合成語だが、両者を結合するとどのような反応がもたらされるか。今よりもよ...
収録日:2024/04/11
追加日:2024/07/27
中島隆博
東京大学東洋文化研究所長・教授
4

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

「最高の睡眠」へ~知っておくべき睡眠常識(1)健康な睡眠のための方法

人生の約3分の1を、人は寝て過ごす。人間にとって不可欠な「睡眠」について、まだ分かっていないことが多く、睡眠ストレスや寝不足に悩む人は多い。現代人はどのように生活すれば最高の睡眠を得られるのだろうか。その前に、そ...
収録日:2021/06/23
追加日:2021/09/14
西野精治
スタンフォード大学医学部精神科教授
5

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

ヒトの性差とジェンダー論(5)生物学的性差と文化

第二次世界大戦下、その影響で飢餓が続いたオランダで集団としてそのときに生まれた男の子にゲイが多いという話がある。それは母親が極度のストレスを受けた生物学的影響だというが、一方で日本の戦国時代のような戦場で見られ...
収録日:2024/05/18
追加日:2024/09/16
長谷川眞理子
日本芸術文化振興会理事長