テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2018.02.09

外食チェーンで「満足度」が最も低いのは?

 スマホが普及した現代、食べログやRettyなどのグルメサイトが人気を博し、さまざまな店が掲載され、店の評判や店内の様子などをすぐに調べることができるようになりました。ユーザーにとっては便利かもしれませんが、飲食店にとってはとてもシビアな時代がやってきたといえます。外食チェーンも日々、改良・改善を重ね、よりよいサービスを提供できるようにしのぎを削っています。

 しかし、やはり顧客満足度がかんばしくない店というものもあります。今回は、『ダイヤモンドDATAラボ』が2017年12月に発表した、顧客満足率ランキングを参考に、今、最も評価の低い外食チェーンについてお話します。

顧客満足率が最も低かった飲食店は?

 ではさっそく、顧客満足率ランキングワースト1位をご紹介いたしましょう。見事1位に輝いたのは居酒屋チェーンの「笑笑」で、満足度は22.0%でした。赤い地に、白い文字で「笑」の文字がトレードマークですが、みなさんも駅前などでこの看板を見たことがあるかと思います。

 1999年に東京・新橋に1号店が開店。その後、大学生から社会人まで、幅広い世代の顧客を獲得していた総合居酒屋チェーンの代表格ですが、8割の来店者が満足できなかったという結論が出てしまいました。

 続いて2位は、こちらも居酒屋チェーンの「村さ来」が22.8%、3位も居酒屋の「白木屋」で24.5%となりました。4位「魚民」、5位「庄や」、6位「八剣伝」と、満足度20%台のワーストランキングは続き、いわゆる総合居酒屋といわれている飲食店が、のきなみ連なっているのが特徴です。

 確かに、この数年で総合居酒屋に行く機会が減ったという人も多いのではないでしょうか。

総合居酒屋ブームは過ぎた?

 ワーストランキングに入っている「笑笑」「白木屋」「魚民」は、いずれも大手居酒屋チェーンのモンテローザが運営している店舗です。モンテローザは、2016年には37億円の黒字を記録していたのですが、2017年には8億円の赤字に転落しました。モンテローザは、「成功した競合他店を模倣する」という経営をしていましたが、「魚民」は同じく総合居酒屋の「和民」を模倣しています。ところが、元ネタの「和民」でさえ、ランキングではワースト11位です。

 実は、こうした「総合居酒屋ブームは過ぎた」という話は、2016年ごろから語られていました。飲食店業界では、いったいどんな変化が起こっているのでしょう?

台頭してきた専門特化型居酒屋

 外食業界で、こうした総合居酒屋チェーンの影が薄くなり、顧客満足度が右肩下がりとなっている要因には、専門特化型の格安チェーンが台頭があげられると言われています。同じ顧客満足率ランキングでも、満足度が高かった居酒屋は「鳥貴族」が43.4%、「串カツ田中」が41.2%。いずれもワーストにランクインしている居酒屋に比べ、2倍近い満足度を得ています。それぞれ焼き鳥や串カツといった、専門に特化している店です。

 総合居酒屋が「広く浅い」メニューというのがコンセプトに対し、専門特化型居酒屋は「狭く深く」といったところでしょうか。確かに、よりよい味を求めるならば、確かに専門店に行く方が味のよいものが食べられるという印象もありますよね。素材や油の使い方など、料理へのこだわりが見えるという部分もプラスのポイントかもしれません。

「どこの総合居酒屋にいってもメニューはほとんど同じ」ということも、総合居酒屋から足を遠のかせている原因かもしれません。飲み会の幹事さんも、よく見る総合居酒屋よりも、少し変わり映えのする専門特化型居酒屋を選んでしまうという気持ちも分かります。

新たな飲食店ブームは来るのか?

 しかし、時代は無情にも移ろうものです。今は好調な専門特化型居酒屋も、新たな飲食店の台頭に地位を脅かされる日が来るかもしれません。外食をする側から見れば、どんな料理や飲食店が活躍していくのか楽しみなところではありますが、時代の流れに取り残されないように、経営側はブームを見定める必要があるのかもしれません。

<参考サイト>
・DIAMOND online:外食チェーン「顧客満足率ランキング」【ワースト50完全版】
http://diamond.jp/articles/-/151859
・DIAMOND online:外食チェーン「顧客満足率ランキング」【ベスト80完全版】
http://diamond.jp/articles/-/151643
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
「学ぶことが楽しい」方には 『テンミニッツTV』 がオススメです。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『タテ社会の人間関係』と文明論(7)日本型組織とリーダーシップの問題

日本軍研究で知られる『失敗の本質』よりも前に、日本型組織の弱点を指摘していた『タテ社会の人間関係』。日本の軍隊と英米の軍隊を例にとって、人間関係を重視する日本型組織の特徴を鋭く指摘、さらに法然と弟子の話を取り上...
収録日:2024/05/27
追加日:2024/09/19
2

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

ロシアのハイブリッド戦争と旧ソ連諸国(1)ロシアの勢力圏構想とNATO拡大

長期化の様相を呈しているロシア・ウクライナ戦争。ウクライナに対してロシアが仕掛けているのは、多角的な手段を用いた「ハイブリッド戦争」である。それはいったいどのような戦略なのか。本シリーズ講義では、まずはこの戦争...
収録日:2024/07/25
追加日:2024/09/18
廣瀬陽子
慶應義塾大学総合政策学部教授
3

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義~モノ、コトの次は何か?(1)「人の資本主義」とは何か

「人間とは何か」「資本主義とは何か」、この二つの問い、その概念は歴史の上で常に変化し続けているという中島氏。「人の資本主義」は人と資本主義の合成語だが、両者を結合するとどのような反応がもたらされるか。今よりもよ...
収録日:2024/04/11
追加日:2024/07/27
中島隆博
東京大学東洋文化研究所長・教授
4

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

「最高の睡眠」へ~知っておくべき睡眠常識(1)健康な睡眠のための方法

人生の約3分の1を、人は寝て過ごす。人間にとって不可欠な「睡眠」について、まだ分かっていないことが多く、睡眠ストレスや寝不足に悩む人は多い。現代人はどのように生活すれば最高の睡眠を得られるのだろうか。その前に、そ...
収録日:2021/06/23
追加日:2021/09/14
西野精治
スタンフォード大学医学部精神科教授
5

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

ヒトの性差とジェンダー論(5)生物学的性差と文化

第二次世界大戦下、その影響で飢餓が続いたオランダで集団としてそのときに生まれた男の子にゲイが多いという話がある。それは母親が極度のストレスを受けた生物学的影響だというが、一方で日本の戦国時代のような戦場で見られ...
収録日:2024/05/18
追加日:2024/09/16
長谷川眞理子
日本芸術文化振興会理事長