テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2018.06.06

気になる「背中ニキビ」の原因と対策

 肌荒れといえば、ニキビ。とくにジメジメして暑くなる夏場は要注意。ニキビは顔ニキビだけではありません。背中ニキビが気になっている方、悩んでいる方が少なくないようです。あなたは大丈夫ですか。なぜ背中ニキビができるのか、どうすれば治すことができるのか、知っていますか。

なぜ背中ニキビができるのか?

 なぜ背中にニキビができるのでしょうか。「ニキビ研究所」の記事によると、ホルモンバランスの乱れが主な原因とのこと。

 過度のストレスや睡眠不足がホルモンバランスの乱れにつながります。そうした状態が続くと交感神経が優位になります。交感神経が優位になると、男性ホルモンが過剰分泌されます。

 「角栓」というものを聞いたことがありますか。皮質や角質が毛穴の中で凝固したものです。鼻にできる黒いポツポツ、あれが角栓です。男性ホルモンはその角栓をつくってしまいます。それがニキビの原因になります。とくに肩甲骨のあたりは皮脂腺の活動が活発で皮脂が詰まりやすく、そこに菌がやってきて炎症が起こります。それが赤ニキビなのです。

実はトリートメントの仕方が原因かも

 また、原因はホルモンバランスの乱れだけではないようです。「しごとなでしこ」の記事によると、とくに女性の方に多いのですが、髪のトリートメント剤が原因になっている場合があるそうです。

 シャンプーに「陰イオン界面活性剤」(洗浄成分)が配合されているの対して、トリートメントには「陽イオン界面活性剤」(柔軟成分)が配合されています。この「陽イオン界面活性剤」は肌への刺激が強いのだそうです。これがニキビの原因になるわけです。

 「陽イオン界面活性剤」は吸着性も強いため、きちんと洗い流すことが必要です。洗う順番として、髪を洗ってから体を洗うようにすると良いとのこと。

症状によって対処薬は異なる

 「くすりの相談室」では実際にニキビができてしまった場合の症状別での対処薬を紹介しています。軽度の白ニキビの場合は「オロナインH軟膏」、白ニキビが大きくなってしまった場合は「クレアラシル」、痛みがある白ニキビまたは軽度の炎症を起こしている赤ニキビの場合は「アポスティークリーム」、赤ニキビが進行している場合は「テラコートリル軟膏a」や「ドルマイシン軟膏」です。

 このように、症状によって対処薬が異なることを覚えておくとよいでしょう。また、重症化している場合は一度、皮膚科を受診することをおすすめします。

日常でできるニキビ予防

 対処も大切ですが、ニキビができないように予防できたらもっといいですよね。じつは日常でできることはたくさんあります。たとえば、食事であれば甘いものや脂っこいものなど皮脂を増やす食べ物を控えること。それから、過度のストレスを避けて睡眠時間をきちんととること。

 要するに、規則正しい生活をして、バランスのとれた食事をとることが最も効果的な予防になるのです。また、気をつけたいのが、これから夏場にかけて汗の管理でしょう。汗をかくと菌が増殖しやすくなります。こまめにふき取ったり、着替えたりするように心がけましょう。
 
<参考サイト>
・ニキビ研究所:背中ニキビの治し方
http://www.aizawa-hifuka.jp/acnecare/acnetrouble/spot/back/
・しごとなでしこ:ビックリ! 背中ニキビの犯人、実はみんなが使っている“アレ”かも…
https://shigotonadeshiko.jp/180657
・くすりの相談室:【薬剤師が解説】背中ニキビに市販薬は効果がある?正しいケア方法
https://kusuri-soudan.com/acne-6153/
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
物知りもいいけど知的な教養人も“あり”だと思います。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『タテ社会の人間関係』と文明論(7)日本型組織とリーダーシップの問題

日本軍研究で知られる『失敗の本質』よりも前に、日本型組織の弱点を指摘していた『タテ社会の人間関係』。日本の軍隊と英米の軍隊を例にとって、人間関係を重視する日本型組織の特徴を鋭く指摘、さらに法然と弟子の話を取り上...
収録日:2024/05/27
追加日:2024/09/19
2

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

ロシアのハイブリッド戦争と旧ソ連諸国(1)ロシアの勢力圏構想とNATO拡大

長期化の様相を呈しているロシア・ウクライナ戦争。ウクライナに対してロシアが仕掛けているのは、多角的な手段を用いた「ハイブリッド戦争」である。それはいったいどのような戦略なのか。本シリーズ講義では、まずはこの戦争...
収録日:2024/07/25
追加日:2024/09/18
廣瀬陽子
慶應義塾大学総合政策学部教授
3

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義~モノ、コトの次は何か?(1)「人の資本主義」とは何か

「人間とは何か」「資本主義とは何か」、この二つの問い、その概念は歴史の上で常に変化し続けているという中島氏。「人の資本主義」は人と資本主義の合成語だが、両者を結合するとどのような反応がもたらされるか。今よりもよ...
収録日:2024/04/11
追加日:2024/07/27
中島隆博
東京大学東洋文化研究所長・教授
4

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

「最高の睡眠」へ~知っておくべき睡眠常識(1)健康な睡眠のための方法

人生の約3分の1を、人は寝て過ごす。人間にとって不可欠な「睡眠」について、まだ分かっていないことが多く、睡眠ストレスや寝不足に悩む人は多い。現代人はどのように生活すれば最高の睡眠を得られるのだろうか。その前に、そ...
収録日:2021/06/23
追加日:2021/09/14
西野精治
スタンフォード大学医学部精神科教授
5

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

ヒトの性差とジェンダー論(5)生物学的性差と文化

第二次世界大戦下、その影響で飢餓が続いたオランダで集団としてそのときに生まれた男の子にゲイが多いという話がある。それは母親が極度のストレスを受けた生物学的影響だというが、一方で日本の戦国時代のような戦場で見られ...
収録日:2024/05/18
追加日:2024/09/16
長谷川眞理子
日本芸術文化振興会理事長