テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2018.06.09

最強のPB「セブンプレミアム」の強みとは?

 コンビニ界の王座に君臨し続けるセブンイレブン。いまや当たり前となったコンビニコーヒーやコンビニのプライベートブランド(以下PB)の先駆者であり、時代の最先端を牽引し続ける存在でもあります。その強みのひとつである「セブンプレミアム」は、数多くのPBの中でも広く認知され、根強い人気を誇るセブン&アイホールディングスの主力商品たちといっても過言ではありません。今回はそんな「セブンプレミアム」の強みを紹介していきましょう。

プライベートブランドの革命児

 「セブンプレミアム」とは、セブンイレブンを傘下に置くセブン&アイホールディングスが2007年から始めたPBです。その売上は、2017年度で約1兆3,200億円に達し、2019年度には1兆5,000億円まで拡大することを目標として掲げています。

 かつてのPBといえば、メーカーが企画開発するナショナルブランド(以下NB)によく似た商品の廉価版というイメージが一般的で、商品開発においても低価格であることが最優先事項とされていました。そのPBの常識を打ち破り、品質、安全性において高いクオリティを追求したPB商品を産み出したのが、セブン&アイホールディングスだったのです。

 「セブンプレミアム」の型破りな点は高品質なことだけではありません。これまでPB商品は販売者の名前だけを明記するのが一般的でしたが、「セブンプレミアム」は共同開発のメーカー名を商品に明記。専門家の間では賛否両論がありましたが、消費者には安全性が保障されている証として受け入れられ、「セブンプレミアム」への信頼度が高まる要因のひとつにもなりました。

 こうしてPBの常識を大きく変えた「セブンプレミアム」の挑戦は今なお続いており、新商品の開発のかたわらで既存商品のリニューアルにも力を入れています。「安さより質」を求めるようになった消費者の期待に応え続け、常に満足度の高い商品を提供し続けているのです。

幅広く豊富な商品展開

 セブンイレブンに入って棚を見てみると、ほとんどの棚に「セブンプレミアム」のロゴが入ったPB商品が陳列されていることに気づくでしょう。これらは商品の種類によってブランディングされていて、つくりたての美味しさを提供する「セブンフレッシュフード」、より上質で高価格帯の「セブンプレミアムゴールド」、文具・生活用品などの雑貨を扱う「セブンプレミアムライフスタイル」、野菜・魚・肉などの生鮮食品を扱う「セブンプレミアムフレッシュ」など、PB商品だけでも幅広い商品展開をしていることが「セブンプレミアム」の大きな特徴のひとつです。

 また、「セブンプレミアム」が始めた新しい挑戦が、コンビニコーヒーの先駆けとなった「セブンカフェ」。今ではどこのコンビニでもおなじみのサービスになりましたが、コンビニで本格的なコーヒーが楽しめるというアイデアは画期的なものでした。「セブンカフェ」も随時リニューアルを行い。常に消費者の舌を飽きさせない工夫を凝らし続け、今では1日1店舗平均で130杯を売り上げる定番人気商品になりました。

なんでも揃うコンビニだけど…

 豊富なPB商品だけでなく、幅広いサービスを扱うことでシェアを拡大してきたコンビニですが、ここ2、3年は来客数が伸び悩んでいる実態があります。その要因はドラッグストアの台頭。薬品や化粧品を販売するかたわらで、食品を低価格で販売することに注力するドラッグストアがコンビニの客層を奪い来客数を伸ばしているのです。その結果、ドラッグストア業界で2018年に売上げ首位に立つ見込みのツルハホールディングスは、全社売上げの20%超を食品が担うまでになっています。

 ドラッグストアの急成長を受けて小売業の勢力図が変化する中で、今後はどんな一手を仕掛けるのでしょう。新たな発想で成長を続けてきたセブンイレブン、今度もその動向から目が離せません。

<参考サイト>
・セブン&アイの挑戦
https://www.7andi.com/company/challenge/2685/1.html
・セブン‐イレブンのオリジナル商品
http://www.sej.co.jp/products/branding.html
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
より深い大人の教養が身に付く 『テンミニッツTV』 をオススメします。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『タテ社会の人間関係』と文明論(7)日本型組織とリーダーシップの問題

日本軍研究で知られる『失敗の本質』よりも前に、日本型組織の弱点を指摘していた『タテ社会の人間関係』。日本の軍隊と英米の軍隊を例にとって、人間関係を重視する日本型組織の特徴を鋭く指摘、さらに法然と弟子の話を取り上...
収録日:2024/05/27
追加日:2024/09/19
2

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

ロシアのハイブリッド戦争と旧ソ連諸国(1)ロシアの勢力圏構想とNATO拡大

長期化の様相を呈しているロシア・ウクライナ戦争。ウクライナに対してロシアが仕掛けているのは、多角的な手段を用いた「ハイブリッド戦争」である。それはいったいどのような戦略なのか。本シリーズ講義では、まずはこの戦争...
収録日:2024/07/25
追加日:2024/09/18
廣瀬陽子
慶應義塾大学総合政策学部教授
3

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義~モノ、コトの次は何か?(1)「人の資本主義」とは何か

「人間とは何か」「資本主義とは何か」、この二つの問い、その概念は歴史の上で常に変化し続けているという中島氏。「人の資本主義」は人と資本主義の合成語だが、両者を結合するとどのような反応がもたらされるか。今よりもよ...
収録日:2024/04/11
追加日:2024/07/27
中島隆博
東京大学東洋文化研究所長・教授
4

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

「最高の睡眠」へ~知っておくべき睡眠常識(1)健康な睡眠のための方法

人生の約3分の1を、人は寝て過ごす。人間にとって不可欠な「睡眠」について、まだ分かっていないことが多く、睡眠ストレスや寝不足に悩む人は多い。現代人はどのように生活すれば最高の睡眠を得られるのだろうか。その前に、そ...
収録日:2021/06/23
追加日:2021/09/14
西野精治
スタンフォード大学医学部精神科教授
5

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

ヒトの性差とジェンダー論(5)生物学的性差と文化

第二次世界大戦下、その影響で飢餓が続いたオランダで集団としてそのときに生まれた男の子にゲイが多いという話がある。それは母親が極度のストレスを受けた生物学的影響だというが、一方で日本の戦国時代のような戦場で見られ...
収録日:2024/05/18
追加日:2024/09/16
長谷川眞理子
日本芸術文化振興会理事長