テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2018.08.25

味はそのまま、値段は半分?「代用魚」の正体

 回転寿司のニセモノとしてどちらかと言えばネガティブなイメージが強かった代用魚。それが最近では近所のスーパーで見かけるほどに流通・消費が増えてきました。あらためて、代用魚とはどんなお魚なのか。実態が分かってくると、意外と「いいね!」と思えるかもしれません。

代用魚はスーパーヒーロー?

 マグロの代用魚のアカマンボウ、ウナギの代用魚のパンガシウスが代表的な代用魚としてよく知られています。代用魚とは、その名の通り、もともと消費されてきた魚と味が似ていて代用可能な外国産や深海魚など魚介類のこと。漁獲量の減少、それにともなうコストの削減などが代用魚を採用する主な理由です。

 とりわけウナギについては、ニホンウナギが絶滅危惧種に指定され、ワシントン条約の会議で国際取引の規制対象となる可能性があるとも指摘され、「ウナギを食べてはいけないのか」というような議論が活発におこなわれています。また、つい最近も、今年2018年7月にツイッター上に「うなぎ絶滅キャンペーン」というアカウントが突如出現。16,000以上のフォロワーがつき話題となりました。

 そこで注目を浴びているのが先ほどのパンガシウス、アナゴやナマズなどウナギの代用魚たち。いわば、代用魚とは漁獲量の減少、地球の生物多様性を助けるスーパーヒーローなのです。

マダラの代用魚は欧州の高級魚

 近大マグロの養殖で有名な近畿大学は「ウナギの味のナマズ」として近大ナマズを養殖しています。近大ナマズの蒲焼はイオンをはじめとする大手スーパーなどで売られています。

 イオンリテールは本記事でも何度か登場しているウナギの代用魚「パンガシウス」、不漁のマダラに代わる「ひたちだら」を販売している。ただし、イオンリテールとしては「代用魚」として販売している認識はないという報道もあります。わざわざ「代用魚」と言わなくても、その魚の味そのものに自信があるということでしょう。消費者からも「安い」「うまい」とどちらも評判は上々です。

 ちなみに「ひたちだら」はスペインなどヨーロッパでは高級魚として知られていて、ムニエルなどの調理法で食されています。

全身がクロマグロのトロ

 近畿大学やイオンリテールの例のように、代用魚は「回転寿司のニセモノ」というかつてのネガティブ・イメージから抜け出て、新たなマーケットを生み出すお宝のような存在になりつつあります。代用魚がニーズを呼んでいるポイントは、高級魚や希少な魚の味に似ているという点と安いという点です。

 愛媛県と愛媛大学は「全身がクロマグロのトロ」と評される高級魚スマの養殖に成功し、スマの養殖ブランド「伊予の媛貴海」を確立しマーケットの拡大を狙っています。スマは高級魚ですので、決して安くはありません。ここにはかつての代用魚の開拓とは異なる戦略が打ち出されています。

 「伊予の媛貴海」は、もはや「代用」ではなく市場の「代替」を狙った「代替魚」というべきしょう。これからは、高級魚や希少魚が買えないためにやむなく代用魚を選ぶ場合もあれば、むしろ積極的にその味を求めて代替魚を買うというふうに選択の幅がいろいろ生まれてくるでしょう。

 歴史を振り返れば、「天然」に対する「養殖」もかなりネガティブなイメージに包まれてきました。というより、いまだに「養殖」に対する偏見は多く残っていると言えます。天然と養殖と代用魚が同じレイヤーで比較される日もそれほど遠い未来ではないと思いますが、大事なことは名称に惑わされずに、実態を知ることです。食べ物であれば、自分の舌で確かめてみるのが一番早いでしょう。ぜひぜひ試しに、今夜の食卓に代用魚を。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
雑学から一段上の「大人の教養」はいかがですか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『タテ社会の人間関係』と文明論(7)日本型組織とリーダーシップの問題

日本軍研究で知られる『失敗の本質』よりも前に、日本型組織の弱点を指摘していた『タテ社会の人間関係』。日本の軍隊と英米の軍隊を例にとって、人間関係を重視する日本型組織の特徴を鋭く指摘、さらに法然と弟子の話を取り上...
収録日:2024/05/27
追加日:2024/09/19
2

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

ロシアのハイブリッド戦争と旧ソ連諸国(1)ロシアの勢力圏構想とNATO拡大

長期化の様相を呈しているロシア・ウクライナ戦争。ウクライナに対してロシアが仕掛けているのは、多角的な手段を用いた「ハイブリッド戦争」である。それはいったいどのような戦略なのか。本シリーズ講義では、まずはこの戦争...
収録日:2024/07/25
追加日:2024/09/18
廣瀬陽子
慶應義塾大学総合政策学部教授
3

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義~モノ、コトの次は何か?(1)「人の資本主義」とは何か

「人間とは何か」「資本主義とは何か」、この二つの問い、その概念は歴史の上で常に変化し続けているという中島氏。「人の資本主義」は人と資本主義の合成語だが、両者を結合するとどのような反応がもたらされるか。今よりもよ...
収録日:2024/04/11
追加日:2024/07/27
中島隆博
東京大学東洋文化研究所長・教授
4

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

「最高の睡眠」へ~知っておくべき睡眠常識(1)健康な睡眠のための方法

人生の約3分の1を、人は寝て過ごす。人間にとって不可欠な「睡眠」について、まだ分かっていないことが多く、睡眠ストレスや寝不足に悩む人は多い。現代人はどのように生活すれば最高の睡眠を得られるのだろうか。その前に、そ...
収録日:2021/06/23
追加日:2021/09/14
西野精治
スタンフォード大学医学部精神科教授
5

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

ヒトの性差とジェンダー論(5)生物学的性差と文化

第二次世界大戦下、その影響で飢餓が続いたオランダで集団としてそのときに生まれた男の子にゲイが多いという話がある。それは母親が極度のストレスを受けた生物学的影響だというが、一方で日本の戦国時代のような戦場で見られ...
収録日:2024/05/18
追加日:2024/09/16
長谷川眞理子
日本芸術文化振興会理事長