テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2018.11.12

フラメンコ初心者が挫折しないための5つのポイント

 女性たちの間で、人気のお稽古ランキングの上位に来ることも多いフラメンコ。スパニッシュ・ギターの奏でる情熱的かつ哀愁漂う音楽や、水玉模様の華やかな衣装に魅了され、「私も踊ってみたい!」と思われている方も多いのではないでしょうか。

 しかし「なんだかリズムが難しそう」「あんな激しいダンスが私にも出来るの?」と、フラメンコを始めてみようかどうか迷っている方も多いかもしれません。

経験者に教わる、フラメンコに挫折しない5つのポイント

 そこで今回は、フラメンコ経験者15人にアンケートし、初心者が挫折せず長く続けられるためのアドバイスをまとめてみました。

【ポイント1】レッスンを休まない、できれば振替クラスを受講する

 フラメンコは、初心者には初めはとても難しく感じるもの。1回休むと、次回のレッスンで「全然ついていけない!」と焦り、私には無理かも…と諦めてしまう人もいるようです。ですから初めのうちは、出来るだけレッスンを休まないことが重要です。とは言っても、お仕事や勉強でどうしてもお休みしなくてはならないこともあると思います。そんな時は、他の曜日に振替日を設けている教室も多いので、その振替レッスンを受講することを心掛けましょう。

【ポイント2】教室に、友達や仲間を作ってサポートし合う

 多くのフラメンコ教室はグループレッスン。数人~十数人で毎回レッスンを受ける場合がほとんどです。ですから、そこで出会った仲間たちと励まし合ったり、一緒に楽しむことは、挫折しないための大きな力となります。もしお休みしてしまった時や、わからない振り付けがあった時も、お互いに教え合ったりサポートし合えるので、心強い味方になること間違いなし。中には「初めてのレッスン帰りに、皆を飲みに誘って仲良くなった」という強者も。見習いたいですね。

【ポイント3】曲を録音、練習を動画で撮影する

 各教室や先生の方針にもよりますが、練習している曲を録音したり、練習風景を録画してもオッケーなケースもあります。レッスンの後で「あそこの振り付け、どんなのだったっけ?」と分からなくなっても、音楽を聞くと振り付けが思い出せることもありますし、動画を撮影しておけば、自分のどこがおかしいのかも分かり、先生の踊りを参考に復習することもできます。「なかなか振り付けが覚えられない!」と焦ってしまう方は、イメトレや復習で次回のレッスンがスムースにこなせるようになります。

【ポイント4】分からない時はその場で質問、解決

 振り付けを覚える早さには個人差が。本当はよく分からなくても、なんとなく分かったふりをしていると、レッスンはどんどん進んで挫折してしまうことに繋がります。そこで大切なのは、分からなければ「もう一度お願いします」とか「もうちょっとゆっくり踊ってください」と遠慮なく講師の先生に伝えること。皆の足を引っ張るのでは?と質問しない人もいますが、「実は皆も分かっていなくて質問魔の自分は感謝されていた」なんて声も。レッスンについていくことより、理解することを意識しましょう。

【ポイント5】ストレッチや準備体操で身体をケア

 フラメンコは5cm以上のヒールを履き、その足も腕も腰も使って踊る、結構激しいダンスです。20代の若い方ならともかく、30~40代のあまり運動をしてこなかった方にとっては筋肉痛に加え、膝や腰を痛めてしまい挫折なんてことにもなりかねません。そこで大切なのはレッスン前の準備体操だけでなく、普段からストレッチなどで身体を柔らかくケアすること。「レッスン後は必ず入浴して疲れを取るようにしていた」という方もいますし、踊れる身体作りを意識すると良いようです。

フラメンコの華やかで独特な世界観を楽しもう!

 いかがでしたか?フラメンコは独特なダンスのようにも思えますが、上記の5つのポイントは、他のダンスの習い事にも応用できるくらい大切なことかもしれませんね。

 今回アンケートに協力してくれたフラメンコ経験者たちも、みんな初めは初心者で「私に続けられるの?」と不安からのスタートだったと言います。しかし「仲間と通うレッスンの楽しさ」、「フラメンコの全身を使う動きでダイエットにも成功」、「音楽やその世界観の奥深さの虜」など、フラメンコならではの魅力を語ってくれました。「素敵なフラメンコシューズとファルダ(フラメンコのスカート)を履きたい、その気持ちが挫折を乗り越えられる第一歩にもなる」と言うフラメンコ歴3ヶ月の初心者の女性の声も、あなたの背中を押してくれるのではないでしょうか。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
「学ぶことが楽しい」方には 『テンミニッツTV』 がオススメです。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『タテ社会の人間関係』と文明論(7)日本型組織とリーダーシップの問題

日本軍研究で知られる『失敗の本質』よりも前に、日本型組織の弱点を指摘していた『タテ社会の人間関係』。日本の軍隊と英米の軍隊を例にとって、人間関係を重視する日本型組織の特徴を鋭く指摘、さらに法然と弟子の話を取り上...
収録日:2024/05/27
追加日:2024/09/19
2

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

ロシアのハイブリッド戦争と旧ソ連諸国(1)ロシアの勢力圏構想とNATO拡大

長期化の様相を呈しているロシア・ウクライナ戦争。ウクライナに対してロシアが仕掛けているのは、多角的な手段を用いた「ハイブリッド戦争」である。それはいったいどのような戦略なのか。本シリーズ講義では、まずはこの戦争...
収録日:2024/07/25
追加日:2024/09/18
廣瀬陽子
慶應義塾大学総合政策学部教授
3

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義~モノ、コトの次は何か?(1)「人の資本主義」とは何か

「人間とは何か」「資本主義とは何か」、この二つの問い、その概念は歴史の上で常に変化し続けているという中島氏。「人の資本主義」は人と資本主義の合成語だが、両者を結合するとどのような反応がもたらされるか。今よりもよ...
収録日:2024/04/11
追加日:2024/07/27
中島隆博
東京大学東洋文化研究所長・教授
4

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

「最高の睡眠」へ~知っておくべき睡眠常識(1)健康な睡眠のための方法

人生の約3分の1を、人は寝て過ごす。人間にとって不可欠な「睡眠」について、まだ分かっていないことが多く、睡眠ストレスや寝不足に悩む人は多い。現代人はどのように生活すれば最高の睡眠を得られるのだろうか。その前に、そ...
収録日:2021/06/23
追加日:2021/09/14
西野精治
スタンフォード大学医学部精神科教授
5

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

ヒトの性差とジェンダー論(5)生物学的性差と文化

第二次世界大戦下、その影響で飢餓が続いたオランダで集団としてそのときに生まれた男の子にゲイが多いという話がある。それは母親が極度のストレスを受けた生物学的影響だというが、一方で日本の戦国時代のような戦場で見られ...
収録日:2024/05/18
追加日:2024/09/16
長谷川眞理子
日本芸術文化振興会理事長