テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2018.11.18

女性に引かれる男性の残念なFacebookの特徴は?

 女性同士の会話の中で「またあの人がFacebookにこんな投稿を...」と、悪い意味で話題になってしまう男性は結構います。女性に引かれるFacebookの使い方をしているのは、どちらかと言うと若者より中年のおじさん。少し前に沸騰ワードとなった「エアポートおじさん」もそのひとつです。

 そこで今回は、「エアポートおじさん」に勝るとも劣らない、男性の残念なFacebookの特徴を女性30人にアンケート。どんなFacebookおじさんが、女性たちの不評を買っているのでしょうか。

女性に引かれる、残念なFacebookおじさんたち

1) シェア大好きな「後で読む」おじさん

 「有益な記事だと思ってシェアするのはいいけれど、後で読むってなんなの?」、「ほぼシェアしかしない男性、自分の意見くらい付けて」と女性にかなり厳しい声を飛ばせるシェア大好きおじさん。意識の高さや感度の鋭さをアピールしたいのかも知れませんが、そこに本人の言葉が一切ないシェアに女性は「何なの!?」と感じるよう。「後で読む」も、自分もまだ読んでないのに「お前らも読んどけ感がすごい」と不評です。これと同じく「メモ」や「備忘録」として、読みたい本やイベント等を投稿するおじさんも引かれているので注意しましょう。

2) 筋トレ大好き「裸体自慢」おじさん

 老若男女に広まる筋トレブーム。しかしおじさんの中には「今日も仕事帰りにジム、腹筋を中心に小1時間追い込む」というようなジム行ってきました報告に、更に自分の腹部や背筋など半裸の写真を付けてアップする人も増えています。「ジム報告もどうでもいい上に、おっさんの半裸写真は気持ち悪い」「上司のお腹の写真がタイムラインに流れてくるとか、セクハラに近い!」と女性陣から拒否反応に近い声も聞かれます。褒めてもらいたい感、ナルシスト感も出てしまうので、筋トレ仲間内で内輪で盛り上がってほしいものです。

3) はしゃぐ「ウェーイ」系おじさん

 インスタグラムと連携するストーリー機能が加わってから増えたのが、「ウェーイ」と動画ではしゃぐ姿をアップするおじさんです。ストーリーは一定時間で消えるのでノリで使える便利な機能ですが、見ている人は見ているもの。「いい歳こいて、パーティーピープルみたいな飲み会で盛り上がっている動画をアップするのはやめて。あれは若者向け機能」と、女性からの評判は最悪。また、動画でなく写真でも、おじさんのはしゃいでいる姿を「楽しそう」「友だちがたくさんいて人気者」など、ポジティブに見てくれる女性はほぼゼロでした。「若いアピールが残念」と引かれるのは確実です。
 
4) 「昔の写真が出てきました」おじさん

 何の脈絡もなく「○年前の写真が出てきました」と昔の写真をアップするおじさんも時々いますが、女性からは引かれています。もちろん普通の自撮り大好きおじさんも嫌がられはしますが、自分が一番かっこよかったと思っている若い頃の写真を出してくるおじさんに「どんな手を使っても褒められたいのか」「構って感がうっとうしい」と女性たちからは拒絶の声が上がりました。しかもその写真が微妙だと、より残念感もアップします。過去の栄光を語りたがるおじさんに見られがちな特徴とも言えますね。

5) ロマンチック「ポエム」おじさん

 空や海など、自然の風景写真等と合わせてポエムのような言葉を投稿するおじさんも、女性に引かれてしまいがち。「“おはよう、世界”とか書いて、空の写真をアップするおじさんは気持ち悪いので関わらない」、「“突然の虹。こんな時は誰かがそばに居たらいい”みたいなこと、普段は言わないくせにFacebookでは詩人になっちゃうおじさんに引く」と、ロマンチックな言葉を公に発信すると、女性からは「この人さみしいの?」「精神的にまいってるの?」と、あまり健全な印象をもたれないとう傾向も。ポエムはほどほどにしておきましょう。

「だから、何?」と思われたら、あなたも立派なFacebookおじさん。

 上述した5つのおじさんは、確かに最近Facebookでよく見るタイプです。男性のあからさまな自慢投稿や、自撮り投稿は減って来たものの、女性から不評を買っているFacebookおじさん5タイプは、いずれも遠回しながら自己顕示欲を隠しきれない残念なタイプ。

 たとえば、ラーメンマニアの男性が日々ラーメン写真ばかりをアップするのには「大好きな事を貫いていて良い」「テーマを感じる!」とポジティブな反応があった一方、男性の「行間を読んで」「おもんばかって」「構って」と言わんばかりの、それなのに言いたいことをはっきり書かないタイプの投稿に対しては、冷たい反応が。「だから、何?」「何の役に立つの?」と女性が“イイネ”もしづらい内容は引かれる原因に。そこを客観的に一考してから投稿ボタンを押したいものですね。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
自分を豊かにする“教養の自己投資”始めてみませんか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『タテ社会の人間関係』と文明論(7)日本型組織とリーダーシップの問題

日本軍研究で知られる『失敗の本質』よりも前に、日本型組織の弱点を指摘していた『タテ社会の人間関係』。日本の軍隊と英米の軍隊を例にとって、人間関係を重視する日本型組織の特徴を鋭く指摘、さらに法然と弟子の話を取り上...
収録日:2024/05/27
追加日:2024/09/19
2

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

ロシアのハイブリッド戦争と旧ソ連諸国(1)ロシアの勢力圏構想とNATO拡大

長期化の様相を呈しているロシア・ウクライナ戦争。ウクライナに対してロシアが仕掛けているのは、多角的な手段を用いた「ハイブリッド戦争」である。それはいったいどのような戦略なのか。本シリーズ講義では、まずはこの戦争...
収録日:2024/07/25
追加日:2024/09/18
廣瀬陽子
慶應義塾大学総合政策学部教授
3

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義~モノ、コトの次は何か?(1)「人の資本主義」とは何か

「人間とは何か」「資本主義とは何か」、この二つの問い、その概念は歴史の上で常に変化し続けているという中島氏。「人の資本主義」は人と資本主義の合成語だが、両者を結合するとどのような反応がもたらされるか。今よりもよ...
収録日:2024/04/11
追加日:2024/07/27
中島隆博
東京大学東洋文化研究所長・教授
4

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

「最高の睡眠」へ~知っておくべき睡眠常識(1)健康な睡眠のための方法

人生の約3分の1を、人は寝て過ごす。人間にとって不可欠な「睡眠」について、まだ分かっていないことが多く、睡眠ストレスや寝不足に悩む人は多い。現代人はどのように生活すれば最高の睡眠を得られるのだろうか。その前に、そ...
収録日:2021/06/23
追加日:2021/09/14
西野精治
スタンフォード大学医学部精神科教授
5

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

ヒトの性差とジェンダー論(5)生物学的性差と文化

第二次世界大戦下、その影響で飢餓が続いたオランダで集団としてそのときに生まれた男の子にゲイが多いという話がある。それは母親が極度のストレスを受けた生物学的影響だというが、一方で日本の戦国時代のような戦場で見られ...
収録日:2024/05/18
追加日:2024/09/16
長谷川眞理子
日本芸術文化振興会理事長