テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2019.05.09

月400円で女性誌も「読み放題」のサービスとは?

 毎月さまざまな雑誌で組まれる魅力的な特集。興味のある特集であれば雑誌を買って家でゆっくり読みたいものですよね。でも「雑誌は買えば買うほどかさばる」「収納場所に困る」「なんだかんだ出費がかさむ」と悩んでいる人もいるのではないでしょうか。

 そんな人にオススメしたいのが、タブレットやスマートフォンなどで雑誌を楽しめる「dマガジン」。NTTドコモが提供するサービスで、docomoユーザーでなくてもdアカウントを持っている人であればだれでも利用可能。月額400円で、なんと200誌以上の雑誌を読むことができるのです。これは雑誌1冊とほぼ同じ値段。雑誌の読み比べをする人はまさに利用しないのはもったいないサービスといえます。

女性ファッション誌だけでも35誌もの取扱

 dマガジンで取り扱うジャンルは幅広く、女性ファッション誌だけでも『VERY』や『non-no』、『FIGARO』など各年代向けの雑誌が35誌も用意されています。その他にも『anan』や『OZ magazine』 などの女性ライフスタイル誌、『レタスクラブ』などの料理雑誌や、『おとなの週末』や『ToykoWalker+』などのタウン情報誌まで、自分の読みたい雑誌がきっと見つけられる豊富さが魅力。それらが全て読み放題なので、書店ではなかなか手に取らないような雑誌でも気軽に試し読みできる楽しみもポイントのひとつといえます。

 さらに嬉しいことにバックナンバーが用意されている雑誌も多いので、もう「買いそびれちゃった!」と思うこともありません。しかもアプリでの利用であれば、気に入った記事をクリップして後からでも簡単に見られるので、お店で「前月号のあの特集でランキング1位になったアイテムなんだっけ?」と悩むこともありませんし、「あの時掲載されていた料理のレシピを写メし忘れてた…」と後悔することもありません。月額たった400円でこの恩恵にあずかれるのは、雑誌を買う人にとってはまさにおいしい話なのです。

個人だけでなくお店での利用も拡大中

 また、美容室に行くと、雑誌が3冊程度置かれるものの「読みたい雑誌じゃないんだよね」と思った経験のある人は少なくないはず。そんなミスマッチを防ぐためにも、タブレットでdマガジンを提供する美容室が増えています。美容室側としても毎月入れ替わる雑誌の入れ替えの手間が省けますし、お客さんは豊富な雑誌の中から好きなものを選んで雑誌を楽しめるので、まさにお互いにとってウィン-ウィンのサービスとなっているのです。

 最近では美容室だけでなく、銀行や大学図書館での普及も進んでいるというニュースもちらほら。個人向けのサービスと企業向けのサービスでは掲載されている雑誌が一部異なりますが、それでも170誌以上の雑誌が読み放題。その分幅広いお客さんに楽しんでもらえるというメリットも生まれていますし、断然コスパが良いとの理由で導入する店が増えているのです。

さらに広がりを見せる電子雑誌

 手軽に楽しめて、いろんな雑誌を見ることができるdマガジン。定期的に雑誌を買う人にはオススメのサービスですが、実は「何の雑誌を買ったら良いか分からなくて…」という人にもオススメ。自分のスタイルに合った雑誌を見つけることができるかもしれません。dマガジンでは登録直後の無料お試し期間もあるので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

<参考サイト>
・dマガジン
https://magazine.dmkt-sp.jp/
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
「学ぶことが楽しい」方には 『テンミニッツTV』 がオススメです。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『タテ社会の人間関係』と文明論(7)日本型組織とリーダーシップの問題

日本軍研究で知られる『失敗の本質』よりも前に、日本型組織の弱点を指摘していた『タテ社会の人間関係』。日本の軍隊と英米の軍隊を例にとって、人間関係を重視する日本型組織の特徴を鋭く指摘、さらに法然と弟子の話を取り上...
収録日:2024/05/27
追加日:2024/09/19
2

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

ロシアのハイブリッド戦争と旧ソ連諸国(1)ロシアの勢力圏構想とNATO拡大

長期化の様相を呈しているロシア・ウクライナ戦争。ウクライナに対してロシアが仕掛けているのは、多角的な手段を用いた「ハイブリッド戦争」である。それはいったいどのような戦略なのか。本シリーズ講義では、まずはこの戦争...
収録日:2024/07/25
追加日:2024/09/18
廣瀬陽子
慶應義塾大学総合政策学部教授
3

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義~モノ、コトの次は何か?(1)「人の資本主義」とは何か

「人間とは何か」「資本主義とは何か」、この二つの問い、その概念は歴史の上で常に変化し続けているという中島氏。「人の資本主義」は人と資本主義の合成語だが、両者を結合するとどのような反応がもたらされるか。今よりもよ...
収録日:2024/04/11
追加日:2024/07/27
中島隆博
東京大学東洋文化研究所長・教授
4

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

「最高の睡眠」へ~知っておくべき睡眠常識(1)健康な睡眠のための方法

人生の約3分の1を、人は寝て過ごす。人間にとって不可欠な「睡眠」について、まだ分かっていないことが多く、睡眠ストレスや寝不足に悩む人は多い。現代人はどのように生活すれば最高の睡眠を得られるのだろうか。その前に、そ...
収録日:2021/06/23
追加日:2021/09/14
西野精治
スタンフォード大学医学部精神科教授
5

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

ヒトの性差とジェンダー論(5)生物学的性差と文化

第二次世界大戦下、その影響で飢餓が続いたオランダで集団としてそのときに生まれた男の子にゲイが多いという話がある。それは母親が極度のストレスを受けた生物学的影響だというが、一方で日本の戦国時代のような戦場で見られ...
収録日:2024/05/18
追加日:2024/09/16
長谷川眞理子
日本芸術文化振興会理事長