テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2019.05.23

通勤でスーツにリュックは「あり」か「なし」か


 スーツ姿にリュックサック、近年珍しくなくなってきた通勤スタイルですね。夏場のクールビズ普及とともに職場のドレスコードも緩和され、2000年代初頭から30代・40代を中心に広がっていると言われています。

 認知されつつある一方で、ビジネスマナー本では「NG」と書かれたものが大半です。どうしても背負う鞄を使いたいのであれば3WAY(手に持つ、肩にかける、背負うの3通りに使える)のものが勧められています。スーツにリュックは身軽で便利?社会人のスタイルにはふさわしくない?両方の意見を集めてみました。

手提げ鞄とリュックサックが日本で使われ始めたのは?

 日本に「鞄」と「リュックサック」がやってきたのは明治時代になります。もちろん似たような形の荷物入れは使われていましたが、新しくやってきた洋風文化として定着していったようです。

 現代にまで続いているサラリーマンのスーツに手提げ鞄(ブリーフケース)というスタイルは大正時代から昭和初期にひろがりました。書類を扱うにはぴったりだったわけですね。
 一方、リュックサックは登山やハイキングで使われ、同じように背負って使われるランドセルなどは、元は軍隊で使われていた背嚢を通学鞄に改良して用いられたことで広がっていきます。

スーツにリュックはなし! 否定派の意見

「スーツにはネクタイ、鞄、革靴。身なりを整えることから仕事は始まる。リュックサックでは常識がないのかと疑われる」(元サラリーマン 67歳)
「リュックサックはどうしても幼く見えると思う」(公務員 58歳)
「高齢の人を訪問することが多いので手提げ鞄を使っています」(医療用器具営業 28歳)

 この使用目的のイメージが、60代前後の年代層を中心に強くあるようです。また、企業や職種によっては年代を問わず、たとえ通勤の間であっても、スーツにリュックサックはマナー違反であるという声が寄せられています。ビジネスマンは本当に良い鞄をひとつだけ買って使い込むものだというダンディズムを語ってくれた方もいました。

「ダサいです……」(OL 24歳)

 また、働く男性のスーツ姿にキュンと来るという女性陣には、リュックはマイナスという意見もチラホラ上がりました。

「満員電車にリュックはやめてくれ」(複数の方より)

 リュックNGの理由に、「電車内で邪魔」だという意見がかなり寄せられました。日本民営鉄道会社協会の発表によれば、2018年度「駅と電車内の迷惑行為ランキング」において、「荷物の持ちかた・置きかた」が初めて1位になったそうです。中でもリュックサックは内訳の約7割を占めており、不快に思われる荷物の筆頭に……愛用者には気をつけていただきたいところですね。

スーツにリュックも良いじゃないか 肯定派の意見

「通勤時はビジネスシーンにマッチするデザインのリュックを使っています。ノートパソコンやその他機器を持ち歩くので容量の大きいのもありがたいです」(通信会社 33歳)
「手提げ鞄じゃ商売道具が収まりきらない」(建築関係 29歳)

 リュックサック肯定派は実用性重視、20代から40代を中心に賛成票が集まりました。ノート型パソコンをはじめ資料を大量に持ち歩く仕事に就いている方はやはりある程度の内容量が必要になりますよね。また、両手が空いているとタブレットやスマホなどの操作に不自由しない点も現代の需要にあっている点でも選ばれています。

「いざというとき走れるし、プライベートから仕事までリュックを使っています。中には防災セットも一式入れてあります」(記者 38歳)

 東北の震災時に帰宅難民になって苦労した経験からリュックサック型を使っているという声も寄せられました。自然災害に見舞われる機会の多い日本で生活している以上、日頃持ち歩く道具はいざという時への備えにもなるという点は見落とし難いですね。

手提げ鞄もリュックサックもあり、TPOに合わせて派

「顧客を訪問するときはブリーフケース、通勤はリュックサックでしています」(転職アドバイザー 32歳)
「自転車通勤しているのでリュックサックです。会社には手提げ鞄を常備」(保険会社社員 30歳)

 今回の調査でもっとも多かった答えがこちら、TPOに合わせて使い分ける……社会人としてのマナーそのものかもしれません。大事なクライアントに会うときや上司と出かける際には手提げ鞄を、通勤時や特に重要な案件のない時にはリュックサックと、柔軟に使い分けている方が多いようです。

 とはいえ、近年はIT産業の発展に伴い、ノーネクタイにジーンズ姿のトップたちが脚光を浴びる機会も珍しくなくなりつつあります。目まぐるしく変わっていく時代の中で、いつの日か「仕事着といえばスーツ」というスタイルさえも変わっていくのかもしれませんね。

<参考サイト>
・『かばんの歴史』一般社団法人 日本かばん協会
http://www.kaban.or.jp/gallery.php
・『平成30(2018)年度 駅と電車内の迷惑行為ランキング』日本民営鉄道協会
https://www.mintetsu.or.jp/activity/enquete/2018.html
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
雑学から一段上の「大人の教養」はいかがですか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『タテ社会の人間関係』と文明論(7)日本型組織とリーダーシップの問題

日本軍研究で知られる『失敗の本質』よりも前に、日本型組織の弱点を指摘していた『タテ社会の人間関係』。日本の軍隊と英米の軍隊を例にとって、人間関係を重視する日本型組織の特徴を鋭く指摘、さらに法然と弟子の話を取り上...
収録日:2024/05/27
追加日:2024/09/19
2

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

ロシアのハイブリッド戦争と旧ソ連諸国(1)ロシアの勢力圏構想とNATO拡大

長期化の様相を呈しているロシア・ウクライナ戦争。ウクライナに対してロシアが仕掛けているのは、多角的な手段を用いた「ハイブリッド戦争」である。それはいったいどのような戦略なのか。本シリーズ講義では、まずはこの戦争...
収録日:2024/07/25
追加日:2024/09/18
廣瀬陽子
慶應義塾大学総合政策学部教授
3

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義~モノ、コトの次は何か?(1)「人の資本主義」とは何か

「人間とは何か」「資本主義とは何か」、この二つの問い、その概念は歴史の上で常に変化し続けているという中島氏。「人の資本主義」は人と資本主義の合成語だが、両者を結合するとどのような反応がもたらされるか。今よりもよ...
収録日:2024/04/11
追加日:2024/07/27
中島隆博
東京大学東洋文化研究所長・教授
4

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

「最高の睡眠」へ~知っておくべき睡眠常識(1)健康な睡眠のための方法

人生の約3分の1を、人は寝て過ごす。人間にとって不可欠な「睡眠」について、まだ分かっていないことが多く、睡眠ストレスや寝不足に悩む人は多い。現代人はどのように生活すれば最高の睡眠を得られるのだろうか。その前に、そ...
収録日:2021/06/23
追加日:2021/09/14
西野精治
スタンフォード大学医学部精神科教授
5

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

ヒトの性差とジェンダー論(5)生物学的性差と文化

第二次世界大戦下、その影響で飢餓が続いたオランダで集団としてそのときに生まれた男の子にゲイが多いという話がある。それは母親が極度のストレスを受けた生物学的影響だというが、一方で日本の戦国時代のような戦場で見られ...
収録日:2024/05/18
追加日:2024/09/16
長谷川眞理子
日本芸術文化振興会理事長