テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2023.11.28

女性の「理想」と「現実」は同じなのか?

 男性遍歴を見れば「こんな男性がタイプなのか」と分かる女性もいますし、本人から聞いていた好きなタイプとは全く違う雰囲気の男性と付き合っている意外な女性も結構います。そもそもタイプど真ん中の男性と知り合うこともそう多くはないはずですし、ましてやタイプの男性が自分を好きになってくれる可能性も高くはないものです。

 『「好みの女性」と「付き合う女性」は同じ?』というマイナビウーマンの記事の男性へのアンケート調査によると、男性の半数以上は「いいえ」と回答したという結果がありました。男性よりも、何かと付き合う相手への条件に厳しいイメージのある女性の場合、「タイプの人」と「付き合う人」はどの程度一致しているのかを、今回は調査してみました。

女性30人に聞く「タイプの人と付き合う人は同じ?」

 20~40代の女性30人に、「タイプの人と付き合う人は同じ?」というアンケートをしてみました。その結果がこちらです。

タイプの人と付き合う人は同じ・・・17人(約56.6%)
タイプの人と付き合う人は違う・・・13人(役43.3%)

 「タイプの人と付き合う人は同じ」と答えた女性の方が、「タイプの人と付き合う人は違う」と答えた女性を若干上回りました。先出の男性への調査と比較すると、女性の方が僅かに「タイプの人と付き合う」派が多いという結果となりましたが、そこにはどんな女性心理があるのでしょうか。

「タイプの人と付き合う」女性が、タイプにこだわる理由とは?

 まずタイプの人と付き合う人が同じという女性達に、その真意や理由を聞いてみました。

・顔がタイプだと、喧嘩しても浮気されても、顔を見ているとイライラや怒りが「まあいっか」と抑えられるから(29歳)
・好きになったら自分の方から告白するので、わざわざタイプじゃない男性と付き合う発想がない(33歳)
・妥協したくない、という気持ちが強いから(41歳)
・とにかくイケメン好きな顔重視なので、まず見た目がタイプかどうかで恋愛対象を振り分けている(27歳)
・一目惚れしやすく、そこから迷いなく男性に猛アタックしてきた結果、タイプの人としか付き合ったことがない(36歳)
・一度タイプとは真逆の人と付き合ったが、ドキドキが続かなかったので、タイプかどうかは大事です(30歳)

「タイプの人と付き合う人は違う」女性は、なぜタイプにこだわらないの?

 次に、「タイプの人と付き合う人は違う」と回答した女性達からも、タイプの人にこだわらない理由や意見をピックアップしていきます。

・キムタクがタイプですが、それはあくまでキャーキャー言う対象。付き合う人は中身重視(42歳)
・見た目がタイプじゃなくても、彼氏が欲しかったら多少妥協するし、付き合ってみたらだんだん好きになることも多いので(28歳)
・タイプだと思って付き合っても期待外れという経験も積み、タイプかどうかにはこだわらなくなった(34歳)
・タイプではなく意識していない方が、素の自分も出せるし相手のこともしっかり見られる気がする。そこから本気で好きになることが多い(32歳)
・婚活中なので誘われたらタイプでなくても食事くらいしますが、タイプじゃない中にも素敵な男性はたくさんいることに気付きました(36歳)
・「こんな人がタイプ」なんて決めつけだと思っているし、大事なのは相性とか信頼できるかどうか。確固たるタイプなんて、あってないようなものです(40歳)

タイプかそうでないか、付き合う男性で見えてくる女性の傾向も

 タイプの人と付き合う派、タイプにこだわらない派、それぞれの女性達の言い分に納得できるところもそうでないところもあったかもしれません。

 傾向から見ると、「タイプの人と付き合う」女性は、恋愛にときめきや価値を求める人、自分からタイプの男性にアプローチできる恋愛に積極的な方が目立ちました。だからこそタイプの男性に憧れるだけではなく、実際に付き合うことができるのだとも言えます。

 対して「タイプと付き合う人は違う」女性は、「知ってみないと分からない」と男性を冷静に見て、本質を見極めたいという慎重な人が多い印象が。端から見ると、タイプの男性と付き合っている恋愛に積極的な女性を羨ましく思うこともあるでしょうが、実は恋愛や出会いのチャンスがより多いのは「タイプの人」だけにこだわらない、「タイプの人と付き合う人は違う」女性達だとも言えるのでは。

 そもそも相手のいる恋愛や結婚は、100%理想通りにいくことはありません。タイプの人と付き合えればそれだけで幸せ、と思える時間はそう長くは続かないことがほとんど。見た目がタイプでも中身が追いつかずがっかりするケースもありますし、恋愛や経験を重ねるに連れ「タイプが変わった」という声もしばしば聞くものです。よく好きなタイプを聞かれると、「好きになった人がタイプ」と言う人がいますが、付き合う男性をそのくらい臨機応変に好きになれる女性が、一番幸せを掴みやすいタイプなのかもしれませんね。

<参考サイト>
「好みの女性」と「付き合う女性」は同じ? #恋の答案用紙│マイナビウーマン
https://woman.mynavi.jp/article/190327-3/
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
より深い大人の教養が身に付く 『テンミニッツTV』 をオススメします。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『タテ社会の人間関係』と文明論(7)日本型組織とリーダーシップの問題

日本軍研究で知られる『失敗の本質』よりも前に、日本型組織の弱点を指摘していた『タテ社会の人間関係』。日本の軍隊と英米の軍隊を例にとって、人間関係を重視する日本型組織の特徴を鋭く指摘、さらに法然と弟子の話を取り上...
収録日:2024/05/27
追加日:2024/09/19
2

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

ロシアのハイブリッド戦争と旧ソ連諸国(1)ロシアの勢力圏構想とNATO拡大

長期化の様相を呈しているロシア・ウクライナ戦争。ウクライナに対してロシアが仕掛けているのは、多角的な手段を用いた「ハイブリッド戦争」である。それはいったいどのような戦略なのか。本シリーズ講義では、まずはこの戦争...
収録日:2024/07/25
追加日:2024/09/18
廣瀬陽子
慶應義塾大学総合政策学部教授
3

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義~モノ、コトの次は何か?(1)「人の資本主義」とは何か

「人間とは何か」「資本主義とは何か」、この二つの問い、その概念は歴史の上で常に変化し続けているという中島氏。「人の資本主義」は人と資本主義の合成語だが、両者を結合するとどのような反応がもたらされるか。今よりもよ...
収録日:2024/04/11
追加日:2024/07/27
中島隆博
東京大学東洋文化研究所長・教授
4

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

「最高の睡眠」へ~知っておくべき睡眠常識(1)健康な睡眠のための方法

人生の約3分の1を、人は寝て過ごす。人間にとって不可欠な「睡眠」について、まだ分かっていないことが多く、睡眠ストレスや寝不足に悩む人は多い。現代人はどのように生活すれば最高の睡眠を得られるのだろうか。その前に、そ...
収録日:2021/06/23
追加日:2021/09/14
西野精治
スタンフォード大学医学部精神科教授
5

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

ヒトの性差とジェンダー論(5)生物学的性差と文化

第二次世界大戦下、その影響で飢餓が続いたオランダで集団としてそのときに生まれた男の子にゲイが多いという話がある。それは母親が極度のストレスを受けた生物学的影響だというが、一方で日本の戦国時代のような戦場で見られ...
収録日:2024/05/18
追加日:2024/09/16
長谷川眞理子
日本芸術文化振興会理事長