テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2020.02.04

日本で最も「住み心地の良い」街は?

 住みたい街ランキングなるものがたくさんある中で、「住み心地」に焦点を当てた「住みここちランキング」(大東建託株式会社 賃貸未来研究所)があるのをご存知ですか。

 「住みここちランキング」ではどこの地域が評価されているのか。そもそも、どのようなランキングなのか。また、他のランキングとは何が異なるのか。分かりやすく解説していきます。

住みここちランキングとは

 「住みここちランキング」は、全国版に加えて、北海道版、首都圏版、関西版、東海版などエリアを大きく区切ったもの、札幌、福岡など都市や都道府県別のバージョンもあり、さまざまなエリア単位でランキングを楽しむことができます。

 すべてを紹介するとあまりに膨大になるので、この記事ではいくつかに絞ってご紹介していきます。まずは「全国版」です。全国18万人以上の方がアンケートに回答しました。対象エリアは約9000駅。回答者は実際に地域に住んでいる人々です。

 その街に実際に住んでいる人々が街に対してどのように感じているのか。アンケート項目は「地元出身でない人のなじみやすさ」「バーや居酒屋など飲み屋の充実度」「歩いて生活する良さ、歩行者への優しさ」「介護施設やデイサービス等の充実度」など56個です。

全国版ベスト5はオール都心部

 さっそくランキング結果に参りましょう。ベスト5は次の通り。獲得ポイントをみていると、かなり接戦だったようです。

1位:福岡市中央区
2位:東京都中央区
3位:大阪市天王寺区
4位:大阪市西区
5位:名古屋市昭和区

 ベスト5すべて都心部エリアで、「都心部へのアクセスが良い」、「商業施設やセレクトショップが多い」などが共通しています。どこも人気エリアで、それほど意外性はありませんね。

首都圏版に北山田? 柏の葉キャンパス?

 次に首都圏版も見てみましょう。首都圏版の回答者は145自治体の約6万人。こちらもベスト5をお伝えします。

1位:広尾
2位:市ヶ谷
3位:北山田
4位:南阿佐ヶ谷
5位:柏の葉キャンパス

 こちらは全国版と打って変わってなかなか意外なエリアが顔ぶれとなりました。3位の北山田や5位の柏の葉キャンパスは都内に住んでいる方でも知らないという方が結構いるのではないでしょうか。

 1位の広尾は説明不要でしょう。都内屈指の高級住宅街です。2位から4位は比較的閑静な住環境で、商店街があるといった共通点があります。

 5位の柏の葉キャンパスは千葉の柏にある、つくばエクスプレスの駅名です。駅前にはららぽーと柏の葉があります。東京大学や千葉大学のキャンパスもあり、三井不動産主導で大型の開発プロジェクトが進行していることから、「将来的な街の発展性」ではトップの評価でした。

定番の住みたい街ランキング

 「住みここちランキング」は他のランキングとどのくらい異なるのか。住みたい街ランキングの定番中の定番「SUUMO住みたい街ランキング2019」も見てみましょう。「SUUMO住みたい街ランキング2019」には「首都圏版」というカテゴリーはないので、それと近しい「関東版」を紹介します。

1位:横浜
2位:恵比寿
3位:吉祥寺
4位:大宮
5位:新宿

 1位の横浜は圧倒的だったようです。2位の恵比寿は「住みここちランキング首都圏版」では6位でした。3位の吉祥寺は常連ですね。4位の大宮、5位の新宿はちょっと意外ですが、どちらも前年もトップ10入りしています。アクセスが抜群に良く、ショッピングエリアとしても充実していますね。

 一見同じようなランキングに見えても、調査意図や調査方法によって結果は大きく異なります。ランキングに正解はありません。ランキングを参照するときは、どこの会社が調査しているのか、どんな方法で調査しているのかなどをよく確認するようにしましょう。

<参考サイト>
・街の住みここちランキング 2019|いい部屋ネット - 大東建託
https://www.kentaku.co.jp/sumicoco/
・SUUMO住みたい街ランキング2019
https://suumo.jp/edit/sumi_machi/
・本当に住みやすい街大賞2020
https://www.aruhi-corp.co.jp/cp/town_ranking/kanto/
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
「学ぶことが楽しい」方には 『テンミニッツTV』 がオススメです。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『タテ社会の人間関係』と文明論(7)日本型組織とリーダーシップの問題

日本軍研究で知られる『失敗の本質』よりも前に、日本型組織の弱点を指摘していた『タテ社会の人間関係』。日本の軍隊と英米の軍隊を例にとって、人間関係を重視する日本型組織の特徴を鋭く指摘、さらに法然と弟子の話を取り上...
収録日:2024/05/27
追加日:2024/09/19
2

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

ロシアのハイブリッド戦争と旧ソ連諸国(1)ロシアの勢力圏構想とNATO拡大

長期化の様相を呈しているロシア・ウクライナ戦争。ウクライナに対してロシアが仕掛けているのは、多角的な手段を用いた「ハイブリッド戦争」である。それはいったいどのような戦略なのか。本シリーズ講義では、まずはこの戦争...
収録日:2024/07/25
追加日:2024/09/18
廣瀬陽子
慶應義塾大学総合政策学部教授
3

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義~モノ、コトの次は何か?(1)「人の資本主義」とは何か

「人間とは何か」「資本主義とは何か」、この二つの問い、その概念は歴史の上で常に変化し続けているという中島氏。「人の資本主義」は人と資本主義の合成語だが、両者を結合するとどのような反応がもたらされるか。今よりもよ...
収録日:2024/04/11
追加日:2024/07/27
中島隆博
東京大学東洋文化研究所長・教授
4

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

「最高の睡眠」へ~知っておくべき睡眠常識(1)健康な睡眠のための方法

人生の約3分の1を、人は寝て過ごす。人間にとって不可欠な「睡眠」について、まだ分かっていないことが多く、睡眠ストレスや寝不足に悩む人は多い。現代人はどのように生活すれば最高の睡眠を得られるのだろうか。その前に、そ...
収録日:2021/06/23
追加日:2021/09/14
西野精治
スタンフォード大学医学部精神科教授
5

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

ヒトの性差とジェンダー論(5)生物学的性差と文化

第二次世界大戦下、その影響で飢餓が続いたオランダで集団としてそのときに生まれた男の子にゲイが多いという話がある。それは母親が極度のストレスを受けた生物学的影響だというが、一方で日本の戦国時代のような戦場で見られ...
収録日:2024/05/18
追加日:2024/09/16
長谷川眞理子
日本芸術文化振興会理事長