テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2020.05.06

浮気をしやすい男性の特徴とは?

 「不倫は文化」という言葉が生まれるほど、不倫は珍しくない日本。日々の報道で芸能人の不倫を目にすることも多いように、身の回りで不倫の話を聞いたことがある人も少なくないのではないでしょうか。最近では既婚女性の不倫も増えていますが、やはり割合として多いのは既婚男性の不倫。今回は不倫に手を出しやすい男性の特徴をまとめてみました。

男としての魅力に自信がある

 結婚して家庭を持つとその関係は恋人から家族に変わり、男というよりも夫・父親という立場を求められるようになります。そうなると、お互い異性として意識することは少なくなるというのはよく耳にする話ですよね。

 そうなると「男としての自分を認めてほしい」という欲求は家庭内ではなかなか満たされなくなります。その欲求が大きくなると、妻よりも自分のことを男性として見てくれる女性に惹かれて不倫に走ってしまうのです。

飽きっぽい、スリルを求めてしまう

 仕事もコロコロ変える、すぐに趣味が変わる…そんな飽きっぽい男性は女性関係においても同じことがいえる可能性があります。結婚して関係が落ち着いてくると、刺激を求めて不倫に走ってしまうことがあるようです。

 また、スリルを求める性格の男性も同じことがいえるでしょう。こうしたタイプの男性は不倫に対する罪悪感も少なく、軽い気持ちで不倫に手を出していることもあります。

家庭内での肩身が狭い

 男性の不倫というと「性欲が強い人が動物的本能に従って不貞行為に走ってしまう」というイメージがありますが、実は性欲よりも癒しを求めて不倫してしまうケースもあるようです。

 結婚するまでは甘い関係だったのに、家庭を持つと妻は子どもばかりに愛情を向けたり、妻から邪険にされるというのはよく聞く話。そんな心を癒すために、自分を許容してくれる女性との不倫に走ってしまうこともあるようです。

経済的に余裕がある

 財布は夫婦で別、というカップルも増えていますが、自由なお金が多い男性は不倫に走りやすい傾向にあります。というのも、経済力は男性にとってステータスのひとつで、経済的に余裕がある男性は女性にモテるからです。お金を持っている男性が好きな女性はたくさんいるので、本人に不倫願望があるかどうかよりも女性の方からすり寄ってくるパターンもあるようです。

話がうまい

 女性の些細な変化に気付いたり、相手の言って欲しい言葉を口にできるような気の利いた男性も女性にとっては魅力的な存在。女性がコロっと騙されてしまい、不倫関係に発展してしまうことがあります。

 また、話し上手な男性は言い訳やはぐらかすのも得意なので、不倫がバレないようにするのもうまいこともポイント。こうした男性は不倫がバレないと思っていることもあるので、不倫に対する罪悪感がない場合もあります。

夫婦の絆を確かなものにしておくことが大切

 上記のような特徴を紹介してきましたが、こうした特徴がなくても不倫に走る男性は少なくありません。上述の通り、不倫に大きな罪悪感を持っていない男性もいますし、相手に迫られてなしくずし的に…ということもあるようです。

 残念ながら、不倫をさせないための特効薬はありません。しかし、夫婦間での信頼関係をしっかり築くことや、相手の寂しさを軽減するためにきちんと話し合いをすること、そして性欲のはけ口を外に探させないように定期的に行為をすることなど、相手の気持ちが外に向かないようにする方法はいくらでもあります。不倫で不幸にならないために、普段から相手を大切にする心がけをするようにしましょう。

<参考サイト>
・500人の男に聞いた「浮気・不倫する男の特徴10個」と「行動心理」
https://news.mynavi.jp/article/20180524-2-osusume_navi/
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
より深い大人の教養が身に付く 『テンミニッツTV』 をオススメします。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『タテ社会の人間関係』と文明論(7)日本型組織とリーダーシップの問題

日本軍研究で知られる『失敗の本質』よりも前に、日本型組織の弱点を指摘していた『タテ社会の人間関係』。日本の軍隊と英米の軍隊を例にとって、人間関係を重視する日本型組織の特徴を鋭く指摘、さらに法然と弟子の話を取り上...
収録日:2024/05/27
追加日:2024/09/19
2

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

ロシアのハイブリッド戦争と旧ソ連諸国(1)ロシアの勢力圏構想とNATO拡大

長期化の様相を呈しているロシア・ウクライナ戦争。ウクライナに対してロシアが仕掛けているのは、多角的な手段を用いた「ハイブリッド戦争」である。それはいったいどのような戦略なのか。本シリーズ講義では、まずはこの戦争...
収録日:2024/07/25
追加日:2024/09/18
廣瀬陽子
慶應義塾大学総合政策学部教授
3

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義~モノ、コトの次は何か?(1)「人の資本主義」とは何か

「人間とは何か」「資本主義とは何か」、この二つの問い、その概念は歴史の上で常に変化し続けているという中島氏。「人の資本主義」は人と資本主義の合成語だが、両者を結合するとどのような反応がもたらされるか。今よりもよ...
収録日:2024/04/11
追加日:2024/07/27
中島隆博
東京大学東洋文化研究所長・教授
4

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

「最高の睡眠」へ~知っておくべき睡眠常識(1)健康な睡眠のための方法

人生の約3分の1を、人は寝て過ごす。人間にとって不可欠な「睡眠」について、まだ分かっていないことが多く、睡眠ストレスや寝不足に悩む人は多い。現代人はどのように生活すれば最高の睡眠を得られるのだろうか。その前に、そ...
収録日:2021/06/23
追加日:2021/09/14
西野精治
スタンフォード大学医学部精神科教授
5

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

ヒトの性差とジェンダー論(5)生物学的性差と文化

第二次世界大戦下、その影響で飢餓が続いたオランダで集団としてそのときに生まれた男の子にゲイが多いという話がある。それは母親が極度のストレスを受けた生物学的影響だというが、一方で日本の戦国時代のような戦場で見られ...
収録日:2024/05/18
追加日:2024/09/16
長谷川眞理子
日本芸術文化振興会理事長