テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2020.07.29

働けなくなった時に生活費を補える保険とは?

 ウィズコロナ、アフターコロナというフレーズが飛び交う世の中になり、働き方も大きく変わってきています。先行きが見えづらい中、「もし働けなくなったら家族をどう養えばよいだろうか」という不安を抱く人も少なくないのではないでしょうか。そうした時の対策について考えてみたいと思います。

病気やケガで働けなくなってしまった時に

 「働けなくなった時」の定義はいろいろありますが、失業してしまった時は公的保険である雇用保険による失業給付の制度があります。今回は広く知られている雇用保険ではなく、病気やケガで働けなくなってしまった時の備えとして位置づけられている就業不能保険に焦点を当ててみたいと思います。

 就業不能保険は、病気やケガで働けなくなった時に備える保険の総称です。雇用保険とは違い失業が条件ではなく、病気やケガで働けない状態になっていること、が条件となります。細かい条件は保険会社によって異なりますが、「病気やケガで働けない」=入院や在宅療養が続き、就業不能になっている、ことを指すケースが一般的です。ライフネット生命の「働く人への保険2」を例にとると、就業不能状態に該当してから60日、あるいは180日の支払い対象外期間が過ぎても継続した場合に給付金を受け取ることができます。つまり、長期間にわたって働けなくなるような事態に備えた保険、という位置づけになります。

 長期を見越した保険なので、働けなくなった初期は別の形でカバーする必要があります。例えば会社員や公務員は健康保険から傷病手当金として1年半は給与のおよそ2/3の金額を受け取れるほか、それ以降も障害年金を受け取れる場合があります。また、治療費についても高額療養費制度により自己負担額は一定額にまで抑えられる仕組みが整えられています。

 そのため、就業不能保険が必要になるタイプは、おおまかに言えば病気やケガで働けなくなった際の収入減に十分な対策ができていない人や、公的保険が必ずしも十分ではない国民健康保険に入っている人と言えるでしょう。

名前は似ている「収入保障保険」内容は?

 また、就業不能保険とは似た名前で収入保障保険というものがありますが、似て非なる商品になります。被保険者が保険期間中に死亡、または高度障害になった際に、満期まで死亡保険金を年金形式で毎月決まった額を受け取れるという保険になります。定期保険と似ていますが、定期保険は保険期間中に受け取れる死亡保険金が期間中一定です。保険期間の初期であっても終盤であっても代わりません。一方収入保障保険は保険期間の残りが短くなるにつれ受け取れる保険金総額が少しずつ減っていきます。その分保険料は定期保険より割安で済む、という仕組みです。

 加入するケースとして最も多く考えられるのは、被保険者が死亡した際、残された家族への備え、です。残された家族がどの程度生活費を必要としているかは人生のステージによって異なるので、住宅ローンを完済する〇年後までは毎月定額で保険金が支払われるようにしたい、子供が独立する〇年後まで、など状況に合わせて商品を選べることになります。従来の定期保険よりも人生プランに合わせて柔軟に対応できると言えそうです。

 保険と言えば死亡保険と医療保険くらいだったかつてに比べれば、商品の種類が多種多様になってきています。家族の人数も経済状況も、人生は人それぞれ。自分に合った保険を選び、少しでも人生の不安を軽減していきましょう。

<参考サイト>
・ライフネット生命の就業不能保険「働く人への保険2」保険内容の特長を解説
https://www.lifenet-seimei.co.jp/product/disability/
・就業不能保険は必要?メリット・デメリットを紹介 - 就業不能保険資料請求
https://life.insweb.co.jp/shugyo/merit-demerit.html
・収入保障保険とはどんな保険? メリットやデメリットから、必要性までマルっと徹底解説!|保険相談ナビ
https://www.hokennavi.jp/cont/column-life-di-013/
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
雑学から一段上の「大人の教養」はいかがですか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『タテ社会の人間関係』と文明論(7)日本型組織とリーダーシップの問題

日本軍研究で知られる『失敗の本質』よりも前に、日本型組織の弱点を指摘していた『タテ社会の人間関係』。日本の軍隊と英米の軍隊を例にとって、人間関係を重視する日本型組織の特徴を鋭く指摘、さらに法然と弟子の話を取り上...
収録日:2024/05/27
追加日:2024/09/19
2

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

ロシアのハイブリッド戦争と旧ソ連諸国(1)ロシアの勢力圏構想とNATO拡大

長期化の様相を呈しているロシア・ウクライナ戦争。ウクライナに対してロシアが仕掛けているのは、多角的な手段を用いた「ハイブリッド戦争」である。それはいったいどのような戦略なのか。本シリーズ講義では、まずはこの戦争...
収録日:2024/07/25
追加日:2024/09/18
廣瀬陽子
慶應義塾大学総合政策学部教授
3

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義~モノ、コトの次は何か?(1)「人の資本主義」とは何か

「人間とは何か」「資本主義とは何か」、この二つの問い、その概念は歴史の上で常に変化し続けているという中島氏。「人の資本主義」は人と資本主義の合成語だが、両者を結合するとどのような反応がもたらされるか。今よりもよ...
収録日:2024/04/11
追加日:2024/07/27
中島隆博
東京大学東洋文化研究所長・教授
4

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

「最高の睡眠」へ~知っておくべき睡眠常識(1)健康な睡眠のための方法

人生の約3分の1を、人は寝て過ごす。人間にとって不可欠な「睡眠」について、まだ分かっていないことが多く、睡眠ストレスや寝不足に悩む人は多い。現代人はどのように生活すれば最高の睡眠を得られるのだろうか。その前に、そ...
収録日:2021/06/23
追加日:2021/09/14
西野精治
スタンフォード大学医学部精神科教授
5

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

ヒトの性差とジェンダー論(5)生物学的性差と文化

第二次世界大戦下、その影響で飢餓が続いたオランダで集団としてそのときに生まれた男の子にゲイが多いという話がある。それは母親が極度のストレスを受けた生物学的影響だというが、一方で日本の戦国時代のような戦場で見られ...
収録日:2024/05/18
追加日:2024/09/16
長谷川眞理子
日本芸術文化振興会理事長