テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2020.08.17

鉄分不足にオススメな「MILO」のチカラとは? 

 ココアの風味がおいしい、ネスレの看板飲料「MILO」。子どものころはよく飲んでいたけど大人になってから飲んでいない、という人は多いのでは? 筆者は幼少期によく牛乳で割ってガブガブ飲んでいましたが、いつの間にか親が買ってきてくれなくなり、そのまま“卒業”してしまいました……。

 そんな「子ども向けの飲み物」というイメージの「MILO」ですが、実は大人こそ摂るべき栄養素をたっぷり含んだ優れた栄養ドリンクなんです。今回は「MILO」を卒業してしまった大人のみなさまへ、「MILO」の栄養成分についての解説と、誰でもカンタンにできる「MILO」レシピをご紹介します!

あなどれない! 注目すべき「MILO」の栄養成分

 「MILO」にはブドウ糖と2種類のミネラル、そして6種類のビタミンがたっぷり含まれています。それぞれの栄養成分について解説します。

・ブドウ糖
 「MILO」の主成分がブドウ糖です。ブドウ糖は脳を動かす唯一のエネルギー源で、「脳の食べ物」ともいわれます。通常は炭水化物が分解されることで得られますが、炭水化物は消化しにくいため、エネルギーになるまでに多少時間がかかってしまいます。その点「MILO」であれば、ブドウ糖が体内に吸収されやすいうえ、すみやかにエネルギーに変化。脳のコンディションをすばやく整えることができるため、パフォーマンス向上につながるのです。

脳のエネルギーは、特にパソコン作業など知的活動を行うと消耗しやすくなるため、オフィスワークの人には欠かせません。朝からボーッとしてしまったり、疲れて頭の働きが鈍ってきたりした時に「MILO」を一杯飲むことで、脳をシャキッとさせる効果が期待できるでしょう。

・2種類のミネラル(カルシウム、鉄)
 現代人に不足しがちな栄養素の筆頭ともいえるカルシウムと鉄分。カルシウムは骨を強くし、鉄分は貧血予防に役立ちます。特に鉄分は毎日失われるうえ、女性にとっては月経やダイエット、出産や授乳などの影響により、どうしても不足しがちです。

 「MILO」と一杯の牛乳には、カルシウムが1日に摂取する目安量の56%(8~9歳の摂取目安に占める割合)、鉄分が39%含まれています。牛乳で割った「MILO」を毎日飲むことで、手軽にカルシウム・鉄分不足を補うことができます。

・6種類のビタミン(ビタミンC、B2、B6、B12、D、ナイアシン)
 ビタミンは体の調子を整えるために必須の栄養素です。中でもビタミンDはカルシウムの吸収を助ける重要な働きがあり、積極的に摂りたいビタミンのひとつ。実はカルシウムは、牛乳でもその吸収率は半分以下の40%と、そのままでは吸収しにくいのが難点。しかしビタミンDを一緒に摂ることによって、カルシウムの吸収率をアップさせることができるのです。

 「MILO」と一杯の牛乳を飲むことで、1日に摂取する目安量の63%(8~9歳の摂取目安に占める割合)のビタミンDを摂取することができます。成長期の子どもはもちろんですが、骨粗鬆症予防のために大人こそ意識して摂取したい栄養素です。

日々の食卓に「MILO」を!カンタンレシピ

 「MILO」は牛乳に溶かして飲むだけではなく、その風味を活かしていろいろな料理に使うことができます。ここでは「MILO」を使った、手軽でカンタンなアレンジレシピをご紹介します!

【夏にぴったり!「“MILO”クラッシュ」(2人分)】
1. 牛乳180mを温め、「MILO」35gを溶かし粗熱を取る。
2. 製氷皿に入れ、冷やして固めてできあがり。
冷た~い牛乳と一緒に召し上がれ!

【意外に合う!「“MILO”ピーチドリンク」(2人分)】
1. 「MILO」大さじ2杯、プレーンヨーグルト50g、黄桃(1缶分)、水100mlをミキサーにかける
2. グラスに氷を入れて1を注ぎ、上から「MILO」をたっぷりかけてできあがり。
ピーチ以外でも、バナナやリンゴのすりおろし、ミックスジュースなどを入れても◎!

【おやつにも朝食にも!「MILOのフレンチトースト」(2人分)】
1.食パン(5枚切り)を4等分に切る。
2. ボウルに卵1個、牛乳100ml、ミロ15gを入れてかきまぜたら、パンを浸す。
3. フライパンでバター15gを熱し、パンをのせて焼き色が付くまで焼く。
4. 皿に盛り付け、お好みでジャムや生クリームなどをトッピングしてできあがり。
最後にたっぷり「MILO」を振りかける“追いMILO”をしても絶品!

 いかがでしたか。子どもの飲み物だと侮るなかれ。「MILO」をおいしく飲んで、元気に過ごしましょう。

<参考サイト>
・ネスレミロ ブランドサイト
https://nestle.jp/brand/milo/nutrition/
・ネスレ バランスレシピ
https://nestle.jp/recipe/
・鉄と鉄欠乏性貧血(ニプロ すこやかネット)
https://www.nipro.co.jp/sukoyakanet/25/03.html

~最後までコラムを読んでくれた方へ~
“社会人学習”できていますか? 『テンミニッツTV』 なら手軽に始められます。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『タテ社会の人間関係』と文明論(7)日本型組織とリーダーシップの問題

日本軍研究で知られる『失敗の本質』よりも前に、日本型組織の弱点を指摘していた『タテ社会の人間関係』。日本の軍隊と英米の軍隊を例にとって、人間関係を重視する日本型組織の特徴を鋭く指摘、さらに法然と弟子の話を取り上...
収録日:2024/05/27
追加日:2024/09/19
2

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

ロシアのハイブリッド戦争と旧ソ連諸国(1)ロシアの勢力圏構想とNATO拡大

長期化の様相を呈しているロシア・ウクライナ戦争。ウクライナに対してロシアが仕掛けているのは、多角的な手段を用いた「ハイブリッド戦争」である。それはいったいどのような戦略なのか。本シリーズ講義では、まずはこの戦争...
収録日:2024/07/25
追加日:2024/09/18
廣瀬陽子
慶應義塾大学総合政策学部教授
3

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義~モノ、コトの次は何か?(1)「人の資本主義」とは何か

「人間とは何か」「資本主義とは何か」、この二つの問い、その概念は歴史の上で常に変化し続けているという中島氏。「人の資本主義」は人と資本主義の合成語だが、両者を結合するとどのような反応がもたらされるか。今よりもよ...
収録日:2024/04/11
追加日:2024/07/27
中島隆博
東京大学東洋文化研究所長・教授
4

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

「最高の睡眠」へ~知っておくべき睡眠常識(1)健康な睡眠のための方法

人生の約3分の1を、人は寝て過ごす。人間にとって不可欠な「睡眠」について、まだ分かっていないことが多く、睡眠ストレスや寝不足に悩む人は多い。現代人はどのように生活すれば最高の睡眠を得られるのだろうか。その前に、そ...
収録日:2021/06/23
追加日:2021/09/14
西野精治
スタンフォード大学医学部精神科教授
5

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

ヒトの性差とジェンダー論(5)生物学的性差と文化

第二次世界大戦下、その影響で飢餓が続いたオランダで集団としてそのときに生まれた男の子にゲイが多いという話がある。それは母親が極度のストレスを受けた生物学的影響だというが、一方で日本の戦国時代のような戦場で見られ...
収録日:2024/05/18
追加日:2024/09/16
長谷川眞理子
日本芸術文化振興会理事長