テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2024.08.31

やっておくべきスマホのセキュリティ対策

 PCはセキュリティ対策していても、スマホでは意識していないという人も多いのではないでしょうか。どのような脅威があるのか、またこれに対してどのような対策が可能なのか、ここで確認しておきましょう。「ウイルスバスター」で知られるトレンドマイクロや同じくセキュリティソフト「ノートン」のサイトには、スマホのリスクが紹介されています。こういった情報を元に、ここではリスクごとに分けて紹介します。

ハッキングやスマホアプリによるウイルス侵入

 ハッキングとはOSやアプリのセキュリティの穴(脆弱性)を突いてウイルスを侵入させるものです。スマホの場合特に、人気アプリに見せかけた「偽アプリ」をインストールすることによって、ウイルスを侵入させる手口が多いようです。こうしたウイルスはスマホの中の写真や個人情報を抜き取ってしまいます。対策としては、OSやアプリは最新の状態にしておくこと、アプリはGoogle PlayやApp Storeといった信頼できる場所からインストールすることです。また、アプリ自体に関しても、インストール前にネットで検索して開発元や評判をしっかり確認することも大事です。

偽ショッピングサイト(メールなどからの誘導)

 「景品が当選した」「賞金が当たった」といった内容や、「あなたのアカウントは一時的にロックされています」であるとか、「カードの有効期が切れています」「不審な注文がありました」などといった内容のメールでユーザーの判断力を鈍らせて、個人情報を引き出す詐欺があります。これはフィッシング詐欺。メールやSMSなどで緊急性や重要性を強調してくる点が特徴です。対策としては、まず日本語に不自然な点があるメールには触らないこと。また内容を鵜呑みにしないこと。メール内のURLはタップせずに、ウェブでその企業などを検索して正しい情報を調べましょう。そのためにはこういった詐欺メールがあるのだということを、まず知っておくことが何よりも大事です。

フリーWi-Fi(公衆無線LAN)で通信内容を盗み見

 さまざまな場所で自由に使えるWi-Fiが整備されていますが、こういったフリーWi-Fiは暗号化されていない場合が多いです。暗号化されていないWi-Fiの場合、不正アクセスによって通信内容を覗き見されるリスクがあります。対策としては、契約中のキャリア等が提供しているフリーWi-Fiがある場合は、そちらを優先して使うことが第一です。また一般のフリーWi-Fiを使う際にはVPN(Virtual Private Network)アプリを利用するのも一手です。VPNとは通信を仮想のトンネルに入れると考えるとわかりやすいかもしれません。これにより通信の安全性が保たれます。

VPNアプリはしっかり情報を調べて選ぶ

 ただしVPNアプリを入れる際にも注意が必要です。ネット閲覧中に「iPhoneをハッカーから守ってください」とか「Facebookアカウントの写真などの拡散を防ぐために、早急な対応が必要です」などと焦りを煽って、課金の罠を仕掛けたリンク先を経由して公式のApp Storeに誘導するサイトも発見されています。VPNがセキュリティアプリだという点を逆手にとった手法です。VPNアプリをダウンロードするときには、自身でGoogle PlayやApp Storeにアクセスし、ネットでアプリの評判を調べてから選ぶことをお勧めします。

まずはリスクを知ること

 最も安心なのはセキュリティアプリをインストールすることかと思われます。PCで使用しているセキュリティソフトがあれば、そのライセンスでスマホ版もインストールできることがあります。自身のセキュリティソフトの契約を確認してみましょう。また、スマホをキャリアで契約している場合、数百円の追加料金でメールなどのセキュリティを強化することもできるようです。

 お金をかけない方法としては、まずは常にOSを最新にしておくこと。次にパスワードは使い回さないこと。これはもしスマホのセキュリティの隙を突かれたとしても被害を最小限に止めることができます。あとは、さまざまなセキュリティリスクや詐欺の手口を知っておくこと。これが一番大事な点だと思われます。知っておくことでリスクを避けたり、対策を考えたりすることができます。またいざという時に冷静に対処することができるはずです。

<参考サイト>
あなたのスマホは大丈夫?8つのリスクとその対策とは|トレンドマイクロ
https://go.trendmicro.com/jp/forHome/solution/mobilesecurity.html
スマートフォンセキュリティ|Norton
https://japan.norton.com/category/smartphone-security
フィッシング詐欺に注意|総務省 国民のための情報セキュリティサイト
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security/enduser/security01/05.html
あんしんセキュリティ|NTTdocomo
https://www.nttdocomo.co.jp/service/anshin_security/
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
自分を豊かにする“教養の自己投資”始めてみませんか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『タテ社会の人間関係』と文明論(7)日本型組織とリーダーシップの問題

日本軍研究で知られる『失敗の本質』よりも前に、日本型組織の弱点を指摘していた『タテ社会の人間関係』。日本の軍隊と英米の軍隊を例にとって、人間関係を重視する日本型組織の特徴を鋭く指摘、さらに法然と弟子の話を取り上...
収録日:2024/05/27
追加日:2024/09/19
2

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

ロシアのハイブリッド戦争と旧ソ連諸国(1)ロシアの勢力圏構想とNATO拡大

長期化の様相を呈しているロシア・ウクライナ戦争。ウクライナに対してロシアが仕掛けているのは、多角的な手段を用いた「ハイブリッド戦争」である。それはいったいどのような戦略なのか。本シリーズ講義では、まずはこの戦争...
収録日:2024/07/25
追加日:2024/09/18
廣瀬陽子
慶應義塾大学総合政策学部教授
3

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義~モノ、コトの次は何か?(1)「人の資本主義」とは何か

「人間とは何か」「資本主義とは何か」、この二つの問い、その概念は歴史の上で常に変化し続けているという中島氏。「人の資本主義」は人と資本主義の合成語だが、両者を結合するとどのような反応がもたらされるか。今よりもよ...
収録日:2024/04/11
追加日:2024/07/27
中島隆博
東京大学東洋文化研究所長・教授
4

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

「最高の睡眠」へ~知っておくべき睡眠常識(1)健康な睡眠のための方法

人生の約3分の1を、人は寝て過ごす。人間にとって不可欠な「睡眠」について、まだ分かっていないことが多く、睡眠ストレスや寝不足に悩む人は多い。現代人はどのように生活すれば最高の睡眠を得られるのだろうか。その前に、そ...
収録日:2021/06/23
追加日:2021/09/14
西野精治
スタンフォード大学医学部精神科教授
5

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

ヒトの性差とジェンダー論(5)生物学的性差と文化

第二次世界大戦下、その影響で飢餓が続いたオランダで集団としてそのときに生まれた男の子にゲイが多いという話がある。それは母親が極度のストレスを受けた生物学的影響だというが、一方で日本の戦国時代のような戦場で見られ...
収録日:2024/05/18
追加日:2024/09/16
長谷川眞理子
日本芸術文化振興会理事長