テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2021.06.05

「SDGs」の世界ランキング…日本は何位?

 最近よく耳にするSDGs、何だか重要そうというのは知っていても、何の略称なのか、具体的になのか、ご存知ですか?また、世界共通で目指すべき目標として掲げられているわけですが、日本はSDGsのランキングでは世界で何番目くらいに位置しているのでしょうか?

SDGsの「17項目の目標」 具体的な内容は?

 まずはSDGsの基本から。「Sustainable Development Goals」の頭文字を取った造語で、日本語に訳すと「持続可能な開発目標」となります。これだけだと抽象的ですよね。具体的な17項目の目標と、それを達成するための169個のターゲット、232個の指標が定められています。目標は以下の通りです。

1.貧困をなくそう
2.飢餓をゼロに
3.すべての人に健康と福祉を
4.質の高い教育をみんなに
5.ジェンダー平等を実現しよう
6.安全な水とトイレを世界中に
7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに
8.働きがいも経済成長
9.産業と技術革新の基盤をつくろう
10.人や国の不平等を亡くそう
11.住み続けられるまちづくりを
12.つくる責任つかう責任
13.気候変動に具体的な対策を
14.海の豊かさを守ろう
15.陸の豊かさも守ろう
16.平和と公正をすべての人に
17.パートナーシップで目標を達成しよう

 これらは2015年の国連総会で採択され、2016年から2030年までの15年間で世界共通の目標として達成すべき、とされています。政府、企業、個人、それぞれが達成に向けて努力することが求められており、特にSDGsへの取り組みをアピールする企業も増えています。取り組みが武器になるというよりも、取り組んでいないことが投資家から敬遠される理由になる、それくらいSDGsが常識として浸透しつつあるのです。

 そして冒頭で触れた世界ランキングですが、「Sustainable Development Report」という国際的なレポートが2016年から毎年発表されており、最新の2020年版だと166か国に順位がつけられている中で、日本は17位でした。トップ10はスウェーデン、デンマーク、フィンランド、フランス、ドイツ、ノルウェー、オーストリア、チェコ、オランダ、エストニアと軒並みヨーロッパ諸国。ヨーロッパ以外で最高位は16位のニュージーランド、次いで日本、という位置づけです。日本に身近な国だと、韓国が20位、アメリカが31位、中国が48位でした。

日本が評価されていること、いないこと

 17項目の達成度で見ると、達成済と評価されているのは以下の3項目。
4.質の高い教育をみんなに
9.産業と技術革新の基盤をつくろう
16.平和と公正をすべての人に

 まだ達成済ではないものの、以下の4項目も順調な進捗と見られています。
3.すべての人に健康と福祉を
6.安全な水とトイレを世界中に
8.働きがいも経済成長
11.住み続けられるまちづくりを

 一方で、以下の5項目はまだ課題が多く残っているという評価です。
5.ジェンダー平等を実現しよう
13.気候変動に具体的な対策を
14.海の豊かさを守ろう
15.陸の豊かさも守ろう
17.パートナーシップで目標を達成しよう

 ゆとりだ、脱ゆとりだ、など国内では話題になる教育や、労働生産性が低いという面もある産業についてはSDGsの基準では高評価になるわけですね。平和と公正という点でも夜1人でも安心して歩ける、児童労働がない点などのポイントを抑えていることが要因になっているようです。

 課題の項目とされている方は納得のいくラインアップですね。ジェンダーギャップ指数で日本が下位ということはよく報じられていますし、気候変動や環境保護の部分でやらなければいけないことが山積しているのは“自他ともに認める”と言って差し支えなさそうです。「パートナーシップで目標を達成しよう」については、国民総所得のうちODAが占める割合などが足りないと評価されていました。

 SDGsの期限としている2030年まであと10年を切りました。今後政府、企業、そして1人1人の努力が実ってすべての項目において目標を達成することはできるのでしょうか?

<参考サイト>
・SDGsに取り組む理由とは? | SDGs one by one - SDGsを楽しく学ぶメディアサイト by 相模原市
https://sdgs.city.sagamihara.kanagawa.jp/sdgs-for-individuals/
・Sustainable Development Report 2020
https://dashboards.sdgindex.org/rankings

~最後までコラムを読んでくれた方へ~
“社会人学習”できていますか? 『テンミニッツTV』 なら手軽に始められます。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『タテ社会の人間関係』と文明論(7)日本型組織とリーダーシップの問題

日本軍研究で知られる『失敗の本質』よりも前に、日本型組織の弱点を指摘していた『タテ社会の人間関係』。日本の軍隊と英米の軍隊を例にとって、人間関係を重視する日本型組織の特徴を鋭く指摘、さらに法然と弟子の話を取り上...
収録日:2024/05/27
追加日:2024/09/19
2

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

ロシアのハイブリッド戦争と旧ソ連諸国(1)ロシアの勢力圏構想とNATO拡大

長期化の様相を呈しているロシア・ウクライナ戦争。ウクライナに対してロシアが仕掛けているのは、多角的な手段を用いた「ハイブリッド戦争」である。それはいったいどのような戦略なのか。本シリーズ講義では、まずはこの戦争...
収録日:2024/07/25
追加日:2024/09/18
廣瀬陽子
慶應義塾大学総合政策学部教授
3

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義~モノ、コトの次は何か?(1)「人の資本主義」とは何か

「人間とは何か」「資本主義とは何か」、この二つの問い、その概念は歴史の上で常に変化し続けているという中島氏。「人の資本主義」は人と資本主義の合成語だが、両者を結合するとどのような反応がもたらされるか。今よりもよ...
収録日:2024/04/11
追加日:2024/07/27
中島隆博
東京大学東洋文化研究所長・教授
4

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

「最高の睡眠」へ~知っておくべき睡眠常識(1)健康な睡眠のための方法

人生の約3分の1を、人は寝て過ごす。人間にとって不可欠な「睡眠」について、まだ分かっていないことが多く、睡眠ストレスや寝不足に悩む人は多い。現代人はどのように生活すれば最高の睡眠を得られるのだろうか。その前に、そ...
収録日:2021/06/23
追加日:2021/09/14
西野精治
スタンフォード大学医学部精神科教授
5

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

ヒトの性差とジェンダー論(5)生物学的性差と文化

第二次世界大戦下、その影響で飢餓が続いたオランダで集団としてそのときに生まれた男の子にゲイが多いという話がある。それは母親が極度のストレスを受けた生物学的影響だというが、一方で日本の戦国時代のような戦場で見られ...
収録日:2024/05/18
追加日:2024/09/16
長谷川眞理子
日本芸術文化振興会理事長