テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2021.07.06

失敗しない「簡単セルフネイル」の方法

 指先のおしゃれは季節を問わず楽しみたいものですが、お店でやってもらうとそれなりの金額がかかってしまいますよね。そのため、セルフネイルで指先のおしゃれを楽しんでいる方も少なくないでしょう。

 しかし、セルフネイルだとキレイに塗れなかったり、すぐに剥がれてしまったりと失敗してしまうことも。今回はセルフネイルの基本を紹介するので、ぜひセルフネイルをするときに参考にしてみてくださいね。

セルフネイルでも下準備を忘れずに

・下準備その1「爪の形を整える」

 まずは爪やすりを使って、爪の形を整えていきましょう。爪切りだけで切った場合は角ができてひっかかったり、爪が割れる原因になってしまうことも。つま先に角がなくなめらかな状態を作っておくようにしましょう。

・下準備その2「甘皮処理をする」

 次に綿棒とハンドクリームを用意してください。まずは、爪と指の境目にある甘皮部分にハンドクリームをしっかり塗りこんだら、ぬるま湯に5分程度つけて甘皮をふやかしていきます。甘皮が柔らかくなったら、綿棒で爪にへばりついている甘皮をくるくるとこすりとっていきましょう。

 甘皮処理をすると爪の長さも出せますし、清潔感が出て指先をキレイに見せることができます。ネイルをしないときも甘皮処理をしておくのが良いでしょう。

・下準備その3「爪の汚れをとる」

 爪に余計な油分やゴミがついているとマニキュアが剥がれやすい原因になってしまいます。マニキュアを塗る前にコットンやキッチンペーパーなどにエタノールや除光液を含ませて爪の表面の汚れを取り除いておきましょう。

・下準備その4「ベースコートを塗る」

 ここまで終わったら、最後にベースコートを塗って下準備は完了です。ベースコートを塗ることで爪への色素沈着も防げますし、マニキュアを塗る前になめらかにすることができるのでキレイに発色させることができます。

 ここまでの下準備をするかしないかで仕上がりも持ちも大きく変わってきます。セルフネイルだからと侮ることなく、きちんと行うようにしましょう。

マニキュアの正しい塗り方

 まずは爪の先端のエッジ部分を塗っていきます。爪の先端は一番ネイルがとれやすい部分なので、あらかじめエッジ部分を塗っておくことで持ちを良くすることができます。

 次に爪の真ん中の広い部分を塗り、そのあとサイドの部分を縁取るように塗っていきます。全体がムラなく塗れたら完成です。その後は乾くまで、少なくとも1時間程度はマニキュアを塗った部分を触らないように気を付けましょう。

 塗るときに気を付けたいポイントは「厚塗りしない」こと。マニキュアを筆にとったら必ず瓶の入り口で適量に調整して、たっぷりのせすぎないようにしましょう。厚塗りは乾くのに時間がかかりヨレの原因になってしまいます。また、二度塗りをするときには一度目がしっかり乾いてからでないとキレイに塗れませんし、同じくヨレの原因になるので注意が必要です。

失敗したときの対処法

 セルフネイルに失敗はつきものなので、その対処法を知っておきましょう。

・ネイルがはみ出てしまった

 除光液を含ませた綿棒ではみでた部分をふきとりましょう。ただし、綿棒だと細かい部分がふきとれないこともあるので、コットンをウッドスティックにまきつけたコットンスティックを使うのもオススメです。

・乾く前に触っちゃった

 うっかり触ってネイルがよれてしまった場合でも、トップコートを塗ることでほとんど目立たなくすることができます。あまりに激しくヨレてしまった場合には、除光液をそのまま指にとってヨレた部分をぽんぽんと優しくたたいてならしてからトップコートを塗りましょう。これでかなりリカバリーすることができます。

気軽に楽しめるセルフネイルで楽しい指先のおしゃれを

 今回紹介したアイテムは雑貨屋や100均で気軽に手に入るので、ぜひ取り入れてみてください。また、最近はセルフネイルを楽しむ人が増えて、マニキュアだけでなくチップやネイルシールなどさまざまなネイルアイテムが安価で店頭に並んでいます。凝ったデザインにも挑戦できるので、ぜひ自分好みのネイルを楽しんでください。

<参考サイト>
セルフネイル派必見!マニキュアをきれいに塗る方法とは?│@cosme
https://www.cosme.net/biche/articles/t9azn

~最後までコラムを読んでくれた方へ~
雑学から一段上の「大人の教養」はいかがですか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『タテ社会の人間関係』と文明論(7)日本型組織とリーダーシップの問題

日本軍研究で知られる『失敗の本質』よりも前に、日本型組織の弱点を指摘していた『タテ社会の人間関係』。日本の軍隊と英米の軍隊を例にとって、人間関係を重視する日本型組織の特徴を鋭く指摘、さらに法然と弟子の話を取り上...
収録日:2024/05/27
追加日:2024/09/19
2

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

ロシアのハイブリッド戦争と旧ソ連諸国(1)ロシアの勢力圏構想とNATO拡大

長期化の様相を呈しているロシア・ウクライナ戦争。ウクライナに対してロシアが仕掛けているのは、多角的な手段を用いた「ハイブリッド戦争」である。それはいったいどのような戦略なのか。本シリーズ講義では、まずはこの戦争...
収録日:2024/07/25
追加日:2024/09/18
廣瀬陽子
慶應義塾大学総合政策学部教授
3

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義~モノ、コトの次は何か?(1)「人の資本主義」とは何か

「人間とは何か」「資本主義とは何か」、この二つの問い、その概念は歴史の上で常に変化し続けているという中島氏。「人の資本主義」は人と資本主義の合成語だが、両者を結合するとどのような反応がもたらされるか。今よりもよ...
収録日:2024/04/11
追加日:2024/07/27
中島隆博
東京大学東洋文化研究所長・教授
4

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

「最高の睡眠」へ~知っておくべき睡眠常識(1)健康な睡眠のための方法

人生の約3分の1を、人は寝て過ごす。人間にとって不可欠な「睡眠」について、まだ分かっていないことが多く、睡眠ストレスや寝不足に悩む人は多い。現代人はどのように生活すれば最高の睡眠を得られるのだろうか。その前に、そ...
収録日:2021/06/23
追加日:2021/09/14
西野精治
スタンフォード大学医学部精神科教授
5

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

ヒトの性差とジェンダー論(5)生物学的性差と文化

第二次世界大戦下、その影響で飢餓が続いたオランダで集団としてそのときに生まれた男の子にゲイが多いという話がある。それは母親が極度のストレスを受けた生物学的影響だというが、一方で日本の戦国時代のような戦場で見られ...
収録日:2024/05/18
追加日:2024/09/16
長谷川眞理子
日本芸術文化振興会理事長