テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2022.03.10

運転免許証、12桁の番号の秘密

 運転免許証には顔写真をはじめ、住所氏名、生年月日などさまざまな個人情報が入っています。いわば個人情報が集積されたものなのですが、よく見ると中央やや下に12桁の番号が記載されています。数字を見ただけでは意味がわからないので、気にしていないという人も多いのではないでしょうか。しかし、実はここの数字にも意味があるのです。左から順番にその読み解いてみましょう。

【一番左の2桁】
 まず一番左の数字は2桁セットで「都道府県」を意味しています。都道府県公安委員会にはそれぞれ番号が振られており、最初に運転免許証を受けた都道府県の番号がここに記載されています。ただし北海道のみ各方面の公安委員会ごとに番号が異なります。この数字は引っ越しても変わりません。都道府県の番号は大まかに以下の通りです。

北海道 10番から14番
東北 20番から25番
東京 30番
東京以外の関東甲信越と静岡 40番から49番
北陸・中部 50番から55番
関西 60番から65番
中国 70番から74番
四国 80番から83番
九州沖縄 90番から97番

 例えば30から始まっている人は東京で初めて免許を取得したことになります。ちなみに海外の免許から国内の免許に切り替えた人は、切り替えを行った都道府県の公安委員会の番号になるようです。

【3桁目と4桁目の2桁】
 次の3桁目と4桁目も2つでセットです。これは最初に運転免許証の交付を受けた西暦の下2桁。たとえば1995年に初めて交付を受けたとすれば「95」、2003年であれば「03」となっています。

【5桁目から10桁目の6桁】
 ここの数字は警察庁の資料では「交付番号」と記載され、「交付年ごとの一連番号を表示する6桁の数字」と説明されています。各都道府県公安委員会が管理するための管理番号ということのようです。重複しない番号が割り当てられていて、各都道府県によっても基準が異なるようです。都市伝説としては「学科試験の点数」ではないかといった憶測もありますが、これはデマです。ちなみに背景に5桁目から8桁目までは背景に赤い網掛けがされていますが、これも特別な意味はなく、単に数字をみやすくするためのようです。

【11桁目の1桁】
 この数字は「チェックデジット」と呼ばれる、入力ミスを確認するための検証用の数字だそうです。他のさまざまな番号(クレジットカードやバーコードなど)でもこの仕組みが使われています。

【左から12桁目(最後)の1桁】
 ここは再交付回数を意味しています。紛失や盗難といった事態により免許証が手元にない状態で再交付を受けた際にカウントされていきます。ちなみに10回繰り返すと1に戻ります。ただし、破損や汚れといった手元に免許証がある状態での再交付の場合、数字は変わりません。

【交付年月日の右横にある5桁】
 ちなみに交付年月日の右側にある5桁の数字は、交付日ごとに割り当てられる「照会番号」と言われるもの。ルールは各公安委員会ごとに異なるようです。

 身分証明書としてもよく使われる免許証ですが、一見してわからない部分にも情報が記録されていました。ちなみに神奈川県交通安全協会によると、運転免許証は「公文書」とのこと。もし「偽造・変造・不実記載」といった事実があった場合、文書偽造罪、道路交通法違反に問われる可能性があるとのこと。また裏面の備考欄などへのちょっと落書きでも「文書等毀棄罪」に問われたりすることもあるそうです。気をつけましょう。

<参考サイト>
運転免許証の番号の形式及び内容について|警察庁
https://www.npa.go.jp/laws/notification/koutuu/menkyo/menkyo19810910.pdf
運転免許更新に関するQ&A-20|公益財団法人 神奈川県交通安全協会
https://k-manner.or.jp/koueki2/menkyo-qa/menkyo-qa20
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
より深い大人の教養が身に付く 『テンミニッツTV』 をオススメします。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『タテ社会の人間関係』と文明論(7)日本型組織とリーダーシップの問題

日本軍研究で知られる『失敗の本質』よりも前に、日本型組織の弱点を指摘していた『タテ社会の人間関係』。日本の軍隊と英米の軍隊を例にとって、人間関係を重視する日本型組織の特徴を鋭く指摘、さらに法然と弟子の話を取り上...
収録日:2024/05/27
追加日:2024/09/19
2

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

ロシアのハイブリッド戦争と旧ソ連諸国(1)ロシアの勢力圏構想とNATO拡大

長期化の様相を呈しているロシア・ウクライナ戦争。ウクライナに対してロシアが仕掛けているのは、多角的な手段を用いた「ハイブリッド戦争」である。それはいったいどのような戦略なのか。本シリーズ講義では、まずはこの戦争...
収録日:2024/07/25
追加日:2024/09/18
廣瀬陽子
慶應義塾大学総合政策学部教授
3

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義~モノ、コトの次は何か?(1)「人の資本主義」とは何か

「人間とは何か」「資本主義とは何か」、この二つの問い、その概念は歴史の上で常に変化し続けているという中島氏。「人の資本主義」は人と資本主義の合成語だが、両者を結合するとどのような反応がもたらされるか。今よりもよ...
収録日:2024/04/11
追加日:2024/07/27
中島隆博
東京大学東洋文化研究所長・教授
4

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

「最高の睡眠」へ~知っておくべき睡眠常識(1)健康な睡眠のための方法

人生の約3分の1を、人は寝て過ごす。人間にとって不可欠な「睡眠」について、まだ分かっていないことが多く、睡眠ストレスや寝不足に悩む人は多い。現代人はどのように生活すれば最高の睡眠を得られるのだろうか。その前に、そ...
収録日:2021/06/23
追加日:2021/09/14
西野精治
スタンフォード大学医学部精神科教授
5

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

ヒトの性差とジェンダー論(5)生物学的性差と文化

第二次世界大戦下、その影響で飢餓が続いたオランダで集団としてそのときに生まれた男の子にゲイが多いという話がある。それは母親が極度のストレスを受けた生物学的影響だというが、一方で日本の戦国時代のような戦場で見られ...
収録日:2024/05/18
追加日:2024/09/16
長谷川眞理子
日本芸術文化振興会理事長