テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2015.08.24

TPP協定で日本のコミケ市場が消滅する!?

 7月、TPPの著作権分野はおおむね合意する方向で話が進んでいるとの報道があった。このニュースに衝撃を受けたのが日本のコミックマーケット、通称コミケ界隈の人々だ。

コミケが日本のマンガ界をささえている?

 コミケとは、同人誌を販売するイベントであり、毎年お盆の頃と年末頃に開催される。それぞれ数10万人以上を集める巨大なイベントで、同人誌の内容は、主にマンガ、アニメ、ゲームなどの二次創作だ。

 二次創作とは、元となる作品のキャラクターを流用して、二次的に創作された作品のことだ。当然、多くの作品が著作権を犯していると言えるのだが、訴訟になることは今のところあまりないと言える。

 あまりない理由は、訴訟のコストがそもそも高いということもあるが、そもそもコミケで盛り上がることが、二次創作の元となるオリジナル作品の売上向上にもつながる。だから、あえて黙認する作家も少なくない。

 また、同人誌の作家として才能をみがくことで、オリジナル作品を描くプロの作家が生まれることも決して珍しくない。つまり、コミケを中心にした二次創作市場は、マンガやアニメ業界全体を活性化する役割を果たしているのだ。

著作権侵害は著作権者の訴えが必要

 さて、TPPとコミケには、どのような関係があるのだろうか。

 日本の著作権法は「親告罪」という制度を採用している。これは、被害を受けた方が自ら訴えを起こさない限り、立件されないというものだ。今回TPPで話されているのはこれの「非親告罪化」である。

 非親告罪になると、著作権者の意思とは関わらず、第三者が訴えれば立件されてしまう。つまり、著作権者の許可がなければ、いかなる二次創作も即裁判沙汰にできる状態になってしまう。今までのような「あえて黙認」というような曖昧な態度はとれなくなってしまうのだ。

賠償金に罰金が加わる

 また、もうひとつ「法定賠償金」制度もコミケを委縮させてしまうと考えられている。現在日本の法律では著作権侵害によって生じた被害額を見積もって、その額を著作権者は賠償請求できることになっているのだが、法定賠償金制度が認められると、被害額の何倍もの金額を罰金的に請求することができる。

 例えば、被害額が50万円だとしても、再び同じような罪を犯す意志をくじくために、罰金的に1,000万円を払わせることが可能だということだ。これらの導入を主張しているアメリカでの法定賠償金額を参考にすれば、1作品につき15万ドル(約1,860万円)までが認められることになる。

TPPの著作権分野はアメリカの都合で動いている

 TPPで二次創作市場を委縮させると言われているのは、「非親告罪化」と「法定賠償金」だが、他にも著作権保護期間を「本人の死後70年」に延長するなどの動きもある。

 これらのほとんどは、アメリカの都合で動いていると言われている。ディズニーやハリウッド映画、テレビドラマなどのコンテンツビジネスにとって有利な方向で話が進んでいるのだ。

 著作権分野は、アメリカにとって、米や自動車よりも本命だと言われている。マンガ、アニメ、ゲームなど、世界に誇る日本のポップカルチャーの原動力であるコミケ、ひいては二次創作市場の危機はすぐそこまで迫っている。

~最後までコラムを読んでくれた方へ~
物知りもいいけど知的な教養人も“あり”だと思います。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『タテ社会の人間関係』と文明論(7)日本型組織とリーダーシップの問題

日本軍研究で知られる『失敗の本質』よりも前に、日本型組織の弱点を指摘していた『タテ社会の人間関係』。日本の軍隊と英米の軍隊を例にとって、人間関係を重視する日本型組織の特徴を鋭く指摘、さらに法然と弟子の話を取り上...
収録日:2024/05/27
追加日:2024/09/19
2

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

ロシアのハイブリッド戦争と旧ソ連諸国(1)ロシアの勢力圏構想とNATO拡大

長期化の様相を呈しているロシア・ウクライナ戦争。ウクライナに対してロシアが仕掛けているのは、多角的な手段を用いた「ハイブリッド戦争」である。それはいったいどのような戦略なのか。本シリーズ講義では、まずはこの戦争...
収録日:2024/07/25
追加日:2024/09/18
廣瀬陽子
慶應義塾大学総合政策学部教授
3

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義~モノ、コトの次は何か?(1)「人の資本主義」とは何か

「人間とは何か」「資本主義とは何か」、この二つの問い、その概念は歴史の上で常に変化し続けているという中島氏。「人の資本主義」は人と資本主義の合成語だが、両者を結合するとどのような反応がもたらされるか。今よりもよ...
収録日:2024/04/11
追加日:2024/07/27
中島隆博
東京大学東洋文化研究所長・教授
4

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

「最高の睡眠」へ~知っておくべき睡眠常識(1)健康な睡眠のための方法

人生の約3分の1を、人は寝て過ごす。人間にとって不可欠な「睡眠」について、まだ分かっていないことが多く、睡眠ストレスや寝不足に悩む人は多い。現代人はどのように生活すれば最高の睡眠を得られるのだろうか。その前に、そ...
収録日:2021/06/23
追加日:2021/09/14
西野精治
スタンフォード大学医学部精神科教授
5

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

ヒトの性差とジェンダー論(5)生物学的性差と文化

第二次世界大戦下、その影響で飢餓が続いたオランダで集団としてそのときに生まれた男の子にゲイが多いという話がある。それは母親が極度のストレスを受けた生物学的影響だというが、一方で日本の戦国時代のような戦場で見られ...
収録日:2024/05/18
追加日:2024/09/16
長谷川眞理子
日本芸術文化振興会理事長