テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2022.09.12

JR東日本とJR西日本「赤字路線」ワースト3

 日本の鉄道は都市部と地方で事情がかなり異なります。人口の密集する都市部では混雑や安全が問題ですが、過疎化の進む地方では利用者数の減少と路線の維持そのものが大きな問題です。では地方の路線では実際にどの程度の赤字が出ているのでしょうか。JR東日本およびJR西日本は、利用者数の少ないローカル線に関する情報を公表しています。

ローカル線の問題を認識するための情報公開

 鉄道の運行や維持にはかなりのお金がかかります。利用者数の少ない地方の鉄道の中には、毎年多額の赤字が累積する路線も少なくありません。また環境負荷を考えれば、二酸化炭素を排出しながら効率の悪い輸送を行うことには問題があります。地方の過疎地域を走る路線は、絶えずこういった問題をはらんでいます。各社とも、そろそろ赤字路線に対しては、何らかの対策をとらなければならない段階に来ているようです。

 JR東日本JR西日本ともに公開しているのは、平均通過人員が2,000人/日未満だった線区です。以降、2019年度の赤字幅が大きい路線、ワースト3をピックアップしてみました。路線区間の右側の数値は左から赤字幅、1日の平均通過人員数の平均値、平均通過人員の1987年度(民営化した年度)に対する増減率です。

JR東日本 赤字線区ワースト3

1位 羽越本線 村上~鶴岡 -49.09億円 1695人/日 -70%
2位 奥羽本線 東能代~大館 -32.42億円 1485人/日 -71%
3位 羽越本線 酒田~羽後本荘 -27.11億円 977人/日 -78%

 もっとも赤字幅が大きい線区は、羽越本線(うえつほんせん)の村上~鶴岡間でした。村上駅は新潟県村上市、鶴岡駅は山形県鶴岡市にあります。さらに3位酒田~羽後本荘も同じ羽越本線の線区で、より北にある線区です。酒田駅は山形県酒田市、羽後本荘駅は秋田県由利本荘市にあります。羽越本線は、新潟県新潟市から途中で山形県を経由して秋田県秋田市まで日本海側を進む路線です。2位の奥羽本線東能代~大館間は秋田県の能代市と大館市といった秋田県北部を東西に結ぶ線区です。

JR西日本 赤字線区ワースト3

 一方、西日本ではどういった線区が赤字なのでしょうか。以下、2019年度実績での平均通過人員が2,000人/日未満だった線区の中で、赤字幅(2017年度~2019年度平均)の大きいワースト3です。

1位 山陰線 出雲市~益田 -34.5億円 1177人/日 -58%
2位 紀勢線 新宮~白浜 -28.6億円 1085人/日 -74%
3位 小浜線 敦賀~東舞鶴 -18.1億円 991人/日 -63%

 西日本でもっとも赤字幅が大きい線区は、山陰本線の島根県出雲市と島根県益田市を結ぶ線区。山陰本線は京都駅から中国地方の日本海側を経由して山口県の幡生駅(下関市)までという長大な路線です。京都、兵庫、鳥取、島根、山口の4府県を通る日本一長い路線ですが、そのうち、島根県内の海岸を走る区間が赤字幅最大となりました。2位の紀勢線は三重県亀山駅から和歌山県新宮駅を結ぶ路線ですが、そのうち新宮駅から白浜駅の区間は和歌山県の南部海岸沿いを走る線区です。3位の小浜線は福井県の敦賀駅から京都府北部の東舞鶴駅を結ぶ一つの路線です。

<参考サイト>
ご利用の少ない線区の経営情報を開示します|JR東日本ニュース
https://www.jreast.co.jp/press/2022/20220728_ho01.pdf
ローカル線に関する課題認識と情報開示について|JR西日本 News Release
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/220411_02_local.pdf
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
雑学から一段上の「大人の教養」はいかがですか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『タテ社会の人間関係』と文明論(7)日本型組織とリーダーシップの問題

日本軍研究で知られる『失敗の本質』よりも前に、日本型組織の弱点を指摘していた『タテ社会の人間関係』。日本の軍隊と英米の軍隊を例にとって、人間関係を重視する日本型組織の特徴を鋭く指摘、さらに法然と弟子の話を取り上...
収録日:2024/05/27
追加日:2024/09/19
2

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

ロシアのハイブリッド戦争と旧ソ連諸国(1)ロシアの勢力圏構想とNATO拡大

長期化の様相を呈しているロシア・ウクライナ戦争。ウクライナに対してロシアが仕掛けているのは、多角的な手段を用いた「ハイブリッド戦争」である。それはいったいどのような戦略なのか。本シリーズ講義では、まずはこの戦争...
収録日:2024/07/25
追加日:2024/09/18
廣瀬陽子
慶應義塾大学総合政策学部教授
3

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義~モノ、コトの次は何か?(1)「人の資本主義」とは何か

「人間とは何か」「資本主義とは何か」、この二つの問い、その概念は歴史の上で常に変化し続けているという中島氏。「人の資本主義」は人と資本主義の合成語だが、両者を結合するとどのような反応がもたらされるか。今よりもよ...
収録日:2024/04/11
追加日:2024/07/27
中島隆博
東京大学東洋文化研究所長・教授
4

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

「最高の睡眠」へ~知っておくべき睡眠常識(1)健康な睡眠のための方法

人生の約3分の1を、人は寝て過ごす。人間にとって不可欠な「睡眠」について、まだ分かっていないことが多く、睡眠ストレスや寝不足に悩む人は多い。現代人はどのように生活すれば最高の睡眠を得られるのだろうか。その前に、そ...
収録日:2021/06/23
追加日:2021/09/14
西野精治
スタンフォード大学医学部精神科教授
5

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

ヒトの性差とジェンダー論(5)生物学的性差と文化

第二次世界大戦下、その影響で飢餓が続いたオランダで集団としてそのときに生まれた男の子にゲイが多いという話がある。それは母親が極度のストレスを受けた生物学的影響だというが、一方で日本の戦国時代のような戦場で見られ...
収録日:2024/05/18
追加日:2024/09/16
長谷川眞理子
日本芸術文化振興会理事長