テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2022.09.28

日本の高級住宅街5選

 日本には各地に高級住宅街と呼ばれるエリアが点在しています。具体的な定義はありませんが、豪邸が立ち並びお金持ちが多く住んでいるエリア、というイメージをお持ちの方も多いでしょう。今回は日本有数の高級住宅街5選をご紹介しましょう。

芦屋(兵庫県神戸市)

 「西の芦屋、東の田園調布」ともいわれるように、関西を代表する高級住宅街が芦屋になります。関西の住みたい街ランキングの常連でもあり、大阪にも神戸にも出やすいアクセスの良さを持ち合わせています。

 そのなかでも超高級住宅街として知られるのが六麓荘町です。香港島の白人専用地区をモデルに1928年から開発された美しい街並みは、町内会が定める「1区画が400㎡以上の敷地」「戸建のみ」などの建築協定(一部は芦屋市の条例にも制定)によって守られています。町内会への入会は必須で50万円の入会賛助金が必須だったり、家を建てる前には住民への説明会を開かなくてはいけなかったり、独自の取り組みを行って住民みずからが今も理想の街づくりを続けているのです。

田園調布(東京都大田区)

 芦屋と並んで高級住宅街として知られるのが田園調布です。日本資本主義の父ともいわれる渋沢栄一が理想とした住宅街として開発されたのが始まりといわれています。駅の西側はパリのエトワール通りを参考に、ロータリーを中心に放射線状に道路が広がり、優雅な雰囲気を醸し出しています。大手企業の社長や著名人が数多く住んでいるともいわれ、東京を代表する高級住宅街といえるでしょう。

 大きな邸宅が立ち並ぶ街は避暑地のような趣を持っていますが、この景観を守るために自治体により「田園調布憲章」のルールが決められています。「建物は9mまで、地上2階建まで」「土地の面積は165㎡以上」など家を建てる際の細かいルールがあり、美観を保つ一端を担っています。

成城(東京都世田谷区)

 高級住宅街エリアを多く擁する世田谷区の中でも、代表的な高級住宅街として知られるのが成城です。関東大震災をきっかけに安全な高台であるこの地に移転を決めた成城学園が住宅地を開発したことが始まりといわれています。

 開発がはじまった大正時代から緑豊かな街並みを守る努力が続けられていて、現在も「成城憲章」という紳士協定が取り決められています。家を建てる際には「垣や樹木など緑に囲まれた家づくりを行うこと」「125㎡以上の土地を確保し、その20%以上は庭にする」などの緑を守るルールをはじめ、細かいルールを守る必要があります。

松濤(東京都渋谷区)

 渋谷駅から徒歩10分という好立地とは思えないほど静かな住宅街である松濤。江戸時代には徳川御三家の一角、紀州徳川家の下屋敷がありましたが、明治時代に徳川家から旧佐賀藩主であった鍋島家へ払い下げされ、大正時代には政財界の有力者に分譲されたという歴史があり、今でも有名な政治家や大手企業の社長が住んでいるといわれています。

 他の高級住宅街は緑が多く景観を守ることに力を入れていますが、松濤はゆったりとした大きな邸宅がコンクリートに囲まれていることが多く、違った雰囲気の高級住宅街となります。それでも家を建てる際の用途や高さ、建ぺい率も決まっていること、松濤1・2丁目、神山町には「200㎡以上の土地を確保する」というルールがあることから、お金持ちしか家を建てられない高級住宅街として現在も続いているのです。

山手町(神奈川県横浜市)

 幕末から明治まで外国人居留地であった山手町は、現在もなおその面影を残した街並みが特徴的です。山手町の地価は神奈川県の平均の2倍以上あるといわれ、神奈川屈指の高級住宅街として知られています。歴史背景からインターナショナルスクールなども多く、多くの会社経営者や駐在員などが住居を構えています。

 まるで日本ではないような異国情緒溢れる街並みはこれまで紹介した街同様、住民の努力によって維持されているものです。「山手まちづくり協定」をもとに建坪率40%、容積60%、高さは10メートルまでといった制限や、土地の広さや建物の色合いなどは決められたルールに従う必要があります。

 高級住宅街は数多くありますが、そのブランドを保つために住民たちがさまざまな努力をしているということはあまり知られていないのではないでしょうか。普段暮らす街とは違った雰囲気を味わいに足を運んでみても面白いかもしれません。

<参考サイト>
・芦屋・六麓荘町が「日本最後の高級住宅街」と言われる理由 | 幻冬舎ゴールドオンライン
https://gentosha-go.com/articles/-/30832
・大田区の高級住宅街・田園調布の魅力とは?避暑地のような住み心地が人気 | リノベーションスープ
https://www.renovation-soup.com/property/10859/
・成城 - 地域・街情報サイト【街から】 - ノムコム
https://www.nomu.com/machikara/391/
・渋谷区の高級住宅街・松濤。どこよりも格調高い街なみ | リノベーションスープ
https://www.renovation-soup.com/property/190517/
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
自分を豊かにする“教養の自己投資”始めてみませんか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『タテ社会の人間関係』と文明論(7)日本型組織とリーダーシップの問題

日本軍研究で知られる『失敗の本質』よりも前に、日本型組織の弱点を指摘していた『タテ社会の人間関係』。日本の軍隊と英米の軍隊を例にとって、人間関係を重視する日本型組織の特徴を鋭く指摘、さらに法然と弟子の話を取り上...
収録日:2024/05/27
追加日:2024/09/19
2

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

ロシアのハイブリッド戦争と旧ソ連諸国(1)ロシアの勢力圏構想とNATO拡大

長期化の様相を呈しているロシア・ウクライナ戦争。ウクライナに対してロシアが仕掛けているのは、多角的な手段を用いた「ハイブリッド戦争」である。それはいったいどのような戦略なのか。本シリーズ講義では、まずはこの戦争...
収録日:2024/07/25
追加日:2024/09/18
廣瀬陽子
慶應義塾大学総合政策学部教授
3

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義~モノ、コトの次は何か?(1)「人の資本主義」とは何か

「人間とは何か」「資本主義とは何か」、この二つの問い、その概念は歴史の上で常に変化し続けているという中島氏。「人の資本主義」は人と資本主義の合成語だが、両者を結合するとどのような反応がもたらされるか。今よりもよ...
収録日:2024/04/11
追加日:2024/07/27
中島隆博
東京大学東洋文化研究所長・教授
4

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

「最高の睡眠」へ~知っておくべき睡眠常識(1)健康な睡眠のための方法

人生の約3分の1を、人は寝て過ごす。人間にとって不可欠な「睡眠」について、まだ分かっていないことが多く、睡眠ストレスや寝不足に悩む人は多い。現代人はどのように生活すれば最高の睡眠を得られるのだろうか。その前に、そ...
収録日:2021/06/23
追加日:2021/09/14
西野精治
スタンフォード大学医学部精神科教授
5

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

ヒトの性差とジェンダー論(5)生物学的性差と文化

第二次世界大戦下、その影響で飢餓が続いたオランダで集団としてそのときに生まれた男の子にゲイが多いという話がある。それは母親が極度のストレスを受けた生物学的影響だというが、一方で日本の戦国時代のような戦場で見られ...
収録日:2024/05/18
追加日:2024/09/16
長谷川眞理子
日本芸術文化振興会理事長