テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2023.04.29

車の汚れが目立つ色、目立たない色とは

 車を購入するときに悩むポイントはさまざまですが、そのうちのひとつがボディカラーです。好みの色を選びたいと思いながら、車の汚れやキズが目立ちやすいかどうかも判断基準のひとつになりますよね。今回は汚れが目立つ色、目立たない色を紹介するので、車を選ぶ際の参考にしてみてください。

車にはどんな汚れがつくのか

 屋外で走る車に汚れがついてしまうのはやむを得ないことですが、汚れの種類としては大気中に含まれる花粉や埃、黄砂、乗り物や工場の煙に含まれる鉄粉のほかに、水垢や水分が蒸発してできるウォータースポット、鳥の糞や虫の死骸などさまざまなものがあります。汚れの種類によっても色は異なるため、目立ちやすい、目立ちにくい色も異なっています。

汚れが目立ちやすい色

 人気カラーである白や黒のボディカラーは、実は汚れが目立ちやすい色になっています。それぞれ、どんな汚れが目立ちやすいのかを見ていきましょう。

 まず白の場合、砂や埃といった薄い色の汚れはあまり目立たないというメリットがあります。一方で、雨水や洗車で拭ききれなかった水分が紫外線によって黒っぽい汚れになる水垢が目立ちやすくなっています。車体にキズがついた場合にはそこに汚れがたまって黒っぽく見えてしまうこともあります。ボディカラーが薄い分、こうした黒っぽい汚れに弱いという特徴があります。

 逆に黒の場合、水垢は目立ちにくいものの、砂や埃といった薄い色の汚れが目立ちやすくなっています。また、水分が蒸発してできるウォータースポットも白っぽい色なので目立ちがち。こうした白っぽい汚れは、せっかくの高級感も台無しにしてしまう恐れもあります。また、キズがついた時もキズ自体が目立ちやすいため、汚れて見えやすいというデメリットもあります。

 さらに、赤系の色は紫外線を吸収しやすいため、劣化しやすいという特徴があります。駐車スペースが屋外の場合には他の色よりも劣化が早い、ということを覚えておきましょう。

汚れが目立ちにくい色

 汚れが目立ちにくい色の代表格は、シルバーやグレーになります。白と黒の中間色でもあるため、白系の弱点である水垢汚れ、黒系の弱点である砂や埃の薄い色の汚れや、ウォータースポットの汚れ、キズによる汚れも目立ちにくくなっています。

 ブラウン系も同様の理由で汚れが目立ちにくい色とされています。もし特にこだわりがない場合には、シルバーやグレー、ブラウン系の色を選んでおくと汚れが目立ちにくいので、あまり気を遣わずに済むでしょう。

そもそも汚れを目立たなくさせる対策

 いずれの汚れも、汚れたらなるべく早く汚れを落とすことが肝心です。そのためにも基本となるのが定期的な洗車。保管環境にもよりますが、1~2ヶ月に1回程度洗車するのが良いでしょう。ただし、ぬかるんだ道や海沿いの道を走った後や花粉や鳥の糞などは、時間がたつと落としにくくなってしまう恐れがあります。汚れた後になるべく早く汚れを落とすことが大切です。また、塗装の上に薄い被膜をつくるボディーコーティングをするのもオススメです。汚れが直接につかないので、汚れからも劣化からも塗装を守ることができます。

他にも色を選ぶ基準はさまざま

 車のボディカラーは白・黒・グレーの他にもさまざまな色がありますが、淡色系の色は白と似たような特徴が、濃色系の色は黒と似たような特徴があると思っていただければ良いでしょう。他にも色によって他の車からの視認性や好みなど、色を選ぶ基準はさまざまです。汚れを落としやすいかどうかも、判断基準のひとつにしてみてくださいね。

<参考サイト>
・汚れが目立たない車の色とは?汚れを付着させない対策法なども解説 | ボディコーティングコラム | コラム | イエローハット
https://www.yellowhat.jp/column/coating/021/index.html
・車の汚れが目立たない色は何色?汚れ対策も解説 | カーケアセンター
https://carcare-center.co.jp/pickup/2553/
・【写真付】車の人気色とおすすめの選び方|中古車のガリバー
https://221616.com/guide/color/
・洗車のプロに聞く! ボディの汚れやキズが目立ちやすい色、目立ちにくい色 | AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ) ~カスタム・アウトドア・福祉車両・モータースポーツなどのカーライフ情報が満載~
https://www.automesseweb.jp/2019/11/17/269828
・車のカラーはどうやって決める?色の特徴や選ぶ時のポイントを知っておこう | ガラスコーティング大阪・横浜
https://www.unite-carlife.com/8754/
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
より深い大人の教養が身に付く 『テンミニッツTV』 をオススメします。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『タテ社会の人間関係』と文明論(7)日本型組織とリーダーシップの問題

日本軍研究で知られる『失敗の本質』よりも前に、日本型組織の弱点を指摘していた『タテ社会の人間関係』。日本の軍隊と英米の軍隊を例にとって、人間関係を重視する日本型組織の特徴を鋭く指摘、さらに法然と弟子の話を取り上...
収録日:2024/05/27
追加日:2024/09/19
2

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

ロシアのハイブリッド戦争と旧ソ連諸国(1)ロシアの勢力圏構想とNATO拡大

長期化の様相を呈しているロシア・ウクライナ戦争。ウクライナに対してロシアが仕掛けているのは、多角的な手段を用いた「ハイブリッド戦争」である。それはいったいどのような戦略なのか。本シリーズ講義では、まずはこの戦争...
収録日:2024/07/25
追加日:2024/09/18
廣瀬陽子
慶應義塾大学総合政策学部教授
3

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義~モノ、コトの次は何か?(1)「人の資本主義」とは何か

「人間とは何か」「資本主義とは何か」、この二つの問い、その概念は歴史の上で常に変化し続けているという中島氏。「人の資本主義」は人と資本主義の合成語だが、両者を結合するとどのような反応がもたらされるか。今よりもよ...
収録日:2024/04/11
追加日:2024/07/27
中島隆博
東京大学東洋文化研究所長・教授
4

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

「最高の睡眠」へ~知っておくべき睡眠常識(1)健康な睡眠のための方法

人生の約3分の1を、人は寝て過ごす。人間にとって不可欠な「睡眠」について、まだ分かっていないことが多く、睡眠ストレスや寝不足に悩む人は多い。現代人はどのように生活すれば最高の睡眠を得られるのだろうか。その前に、そ...
収録日:2021/06/23
追加日:2021/09/14
西野精治
スタンフォード大学医学部精神科教授
5

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

ヒトの性差とジェンダー論(5)生物学的性差と文化

第二次世界大戦下、その影響で飢餓が続いたオランダで集団としてそのときに生まれた男の子にゲイが多いという話がある。それは母親が極度のストレスを受けた生物学的影響だというが、一方で日本の戦国時代のような戦場で見られ...
収録日:2024/05/18
追加日:2024/09/16
長谷川眞理子
日本芸術文化振興会理事長