テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2023.07.22

毎月○万円を無理なく貯める!貯金箱活用法!

 将来のため、老後のためにきちんと貯蓄をしておきたい…そう思ってはいるけれど貯金が苦手、という方は少なくないでしょう。そんな人にオススメしたいのが、アナログな手段ともいえる貯金箱です。貯金箱活用のコツを抑えれば、お手軽に無理なく貯金を始めることができます。

貯金箱で失敗しないポイントは?

 貯金箱を使ってみたものの「すぐに飽きてしまう」「貯めてもすぐ使ってしまう」など、貯金箱が続かない方、続かなかった方も少なくないでしょう。まずは貯金を失敗しないために、貯金箱をうまく活用する方法を紹介しましょう。

 貯金を始めるにあたっては、まずは下記2つを明確にしておきましょう。

・目標金額を決める
・貯金する上でのルールを決める

 貯金が続かない理由のひとつ「すぐに飽きてしまう」のは、貯金を始めたもののいつまで続くのか分からないため、モチベーションが継続しないことが原因です。そのため「いつまで」に「いくら」貯金するのか、といった明確なゴールを決めることで貯金のモチベーションを保つことができます。貯金箱がいっぱいになると○万円が貯まるといった貯金箱を使うのもオススメです。

 また、どのタイミングで貯金箱にお金を入れるかのルール化をしておくことも大切です。ルールを決めていないといつのまにかやらなくなってしまうこともありますよね。なので、「1日1枚100円玉を入れる」「ランチを我慢したら500円入れる」「罰ゲームのようにこれをしたら500円入れる」など、自分で楽しめるルールを作ることで飽きずに貯金することができます。

 理由のもうひとつである「貯めてもすぐ使ってしまう」の対策としては、簡単には開けられないタイプの貯金箱を使うことをオススメします。缶切りでしか開けられない缶タイプや割らないと中身を出せない陶器タイプなどを使えば、ちょっとお金を取り出すことができなくなるためしっかりと貯金することができます。

貯金箱を選ぶ際のポイント

 目標金額、ルールを決めたら貯金箱を準備しましょう。目標金額によって貯金箱のサイズも変わりますし、機能、デザインともにさまざまな種類があります。目標金額に合わせて、また自分の好みに合わせて好きなものを選ぶのも楽しみです。

 目標金額がはっきりしている場合には「○万円がたまる貯金箱」を使うのも良いでしょう。例えば、10万円を貯める貯金箱であれば、100円玉なら1000枚、500円玉なら200枚が入ることになります。もし1日1枚の貯金を続けた場合、100円玉なら3年強で、500円玉なら1年も立たずに達成することができます。途中で使ってしまいそうな方は缶タイプや陶器タイプなど、簡単に開けられないものがオススメです。

 貯金箱の存在を忘れないためにも、なるべく目につくところに置いておくのもポイントです。そのため、デザイン性を重視して選ぶのも良いでしょう。キャラクターものやインテリアに馴染むものまでさまざまなデザインの貯金箱がありますし、コインを置くとカラクリが動いて貯金箱に収納してくれるユニークなものも。最近では推しのグッズを飾って推し活貯金ができるATM型の貯金箱も登場していて、貯金するのが楽しくなるアイテムも多数登場しています。

無理なく楽しみながら

 貯金箱での貯金の良いところは、初期投資も抑えて始められること、そして無理のない範囲でやったとしても少額でも確実に貯まっていくことです。これまで貯金がうまくいかなかった方も、今回紹介したポイントをもとに、貯金箱での貯金を始めてみてはいかがでしょうか?
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
自分を豊かにする“教養の自己投資”始めてみませんか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『タテ社会の人間関係』と文明論(7)日本型組織とリーダーシップの問題

日本軍研究で知られる『失敗の本質』よりも前に、日本型組織の弱点を指摘していた『タテ社会の人間関係』。日本の軍隊と英米の軍隊を例にとって、人間関係を重視する日本型組織の特徴を鋭く指摘、さらに法然と弟子の話を取り上...
収録日:2024/05/27
追加日:2024/09/19
2

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

ロシアのハイブリッド戦争と旧ソ連諸国(1)ロシアの勢力圏構想とNATO拡大

長期化の様相を呈しているロシア・ウクライナ戦争。ウクライナに対してロシアが仕掛けているのは、多角的な手段を用いた「ハイブリッド戦争」である。それはいったいどのような戦略なのか。本シリーズ講義では、まずはこの戦争...
収録日:2024/07/25
追加日:2024/09/18
廣瀬陽子
慶應義塾大学総合政策学部教授
3

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義~モノ、コトの次は何か?(1)「人の資本主義」とは何か

「人間とは何か」「資本主義とは何か」、この二つの問い、その概念は歴史の上で常に変化し続けているという中島氏。「人の資本主義」は人と資本主義の合成語だが、両者を結合するとどのような反応がもたらされるか。今よりもよ...
収録日:2024/04/11
追加日:2024/07/27
中島隆博
東京大学東洋文化研究所長・教授
4

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

「最高の睡眠」へ~知っておくべき睡眠常識(1)健康な睡眠のための方法

人生の約3分の1を、人は寝て過ごす。人間にとって不可欠な「睡眠」について、まだ分かっていないことが多く、睡眠ストレスや寝不足に悩む人は多い。現代人はどのように生活すれば最高の睡眠を得られるのだろうか。その前に、そ...
収録日:2021/06/23
追加日:2021/09/14
西野精治
スタンフォード大学医学部精神科教授
5

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

ヒトの性差とジェンダー論(5)生物学的性差と文化

第二次世界大戦下、その影響で飢餓が続いたオランダで集団としてそのときに生まれた男の子にゲイが多いという話がある。それは母親が極度のストレスを受けた生物学的影響だというが、一方で日本の戦国時代のような戦場で見られ...
収録日:2024/05/18
追加日:2024/09/16
長谷川眞理子
日本芸術文化振興会理事長