テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2016.06.03

雨の日に聴きたい!80年代~懐かしの名曲

 じめじめとうっとうしい梅雨こそ「雨の名曲」を聴いてテンションが下がり気味の心を盛り上げてみてはいかがですか?

 今回は、雨の情景に心模様を投影した人気のレインソングをシチュエーション別に紹介していきます。

雨だから、よけいに恋心を燃えさせるレインソング

・稲垣潤一「ドラマティック・レイン」(1982年)
男の哀愁をむんむんと匂わせる「ドラマティック・レイン」は男性向けレインソングの定番。なお、作詞は秋元康。作詞家としての出世作でもあります。

・松田聖子「瞳はダイアモンド」(1983年)
作詞・松本隆、作曲・呉田軽穂(松任谷由実のペンネーム)という黄金コンビが手掛けた「瞳はダイアモンド」はキラキラのラブソング。松田聖子の歌いっぷりが一途で強い女心をいっそう盛り上げます。

・徳永英明「レイニーブルー」(1986年)
J-POPきっての「ヴォーカリスト」、徳永英明の初期のヒット曲「レイニーブルー」。EXILEのATSUSHIなど多くのアーティストもカバーする雨の名曲です。

・森高千里「雨」(1990年)
“オバさん”と呼ばれる年齢になっても衰えぬ美貌がニュースにもなる森高千里。「雨」は、“雨と恋心”“彼氏と聴きたい”というレインソングでは鉄板人気を誇る一曲です。

・ポルノグラフティ「サボテン」(2000年)
2000年代以降のレインソングの定番として根強い人気の「サボテン」。サボテンのトゲと愛の痛みを重ね合わせた物語描写にチクチクされてはいかが?

雨音をムーディーなBGMにしてくれる珠玉のレインソング

・村下孝蔵「初恋」(1983年)
昭和を代表するスタンダードナンバーの「初恋」。甘酸っぱくも、胸をせつなくしめつけるメロディと情景描写に、「初恋の頃の情感」を思い出すことでしょう。

・小林麻美「雨音はショパンの調べ」(1984年)
ミステリアスな美女、小林麻美の「雨音はショパンの調べ」は、レインソングの代表曲。雨の叙情を感じさせるロマンティックな情緒にひたってください。

・大瀧詠一「バチェラー・ガール」(1985年)
日本ポップス界の才人・大瀧詠一は季節を歌ったナンバーも多く残してきましたが、レインソングだと「バチェラー・ガール」がおすすめ。もともとは稲垣順一への提供曲でした。

・小泉今日子「優しい雨」(1993年)
50代になってますます女性からの支持を高めている小泉今日子。自らが作詞を手掛けた「やさしい雨」は、せつなくも心を温めてくれるレインソングです。

・スピッツ「あじさい通り」(1995年)
センチメンタルを歌わせたら当代一のスピッツ。「あじさい通り」は、ぼんやりと雨粒を目で追いながらたそがれるのにうってつけです。

スカッと気分をアゲてくれるレインソング

・はっぴいえんど「相合傘」(1973年)
若き日の大瀧詠一、細野晴臣、松本隆、鈴木茂が結成した伝説のバンド、はっぴいえんどの「相合傘」は、雨の休日に恋人と散歩したくなるファンキーチューン。たまには相合傘でもいいですよね。

・RCサクセション「雨上がりの夜空に」(1980年)
RCサクセションの有名すぎるほど有名な「雨上がりの夜空に」は、「雨空なんてぶっ飛ばして行こうぜ!」と心にエンジンをかけてくれるロックチューン!

・DREAMS COME TRUE「晴れたらいいね」(1992年)
ドリカム屈指の人気曲にして気分アゲアゲソングの「晴れたらいいね」は、わずかな晴れ間に訪れるウキウキ感にぴったり。

・Mr.Children「雨のち晴れ」(1994年)
初期ミスチルの隠れた人気曲「雨のち晴れ」。新入社員の奮闘をちょっとコミカルに描いたこの曲は、「いつか雨もあがる。いいことあるさ!」と元気な気分にさせてくれる応援歌。くもった心に効果テキメンです。

 ここで紹介したレインソング以外にも、歌謡曲、演歌、J-POPなどのレインソングは星の数ほどあります。お気に入りのレインソングを見つけるだけで、雨もオツなものに様変わり。今年の梅雨はレインソングで楽しく乗り切ってみませんか。

<参考サイト>
・雨の歌・雨の曲人気投票(レインソング・ランキング)
http://mora.jp/special/rainsong/
・恋愛&結婚あれこれ
http://renai-sippai.info/rain-song/
・Livedoor NEWS
http://news.livedoor.com/article/detail/10279978/
ORICON STYLE
http://www.oricon.co.jp/news/27154/full/
http://www.oricon.co.jp/news/26693/full/
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
自分を豊かにする“教養の自己投資”始めてみませんか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『タテ社会の人間関係』と文明論(7)日本型組織とリーダーシップの問題

日本軍研究で知られる『失敗の本質』よりも前に、日本型組織の弱点を指摘していた『タテ社会の人間関係』。日本の軍隊と英米の軍隊を例にとって、人間関係を重視する日本型組織の特徴を鋭く指摘、さらに法然と弟子の話を取り上...
収録日:2024/05/27
追加日:2024/09/19
2

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

ロシアのハイブリッド戦争と旧ソ連諸国(1)ロシアの勢力圏構想とNATO拡大

長期化の様相を呈しているロシア・ウクライナ戦争。ウクライナに対してロシアが仕掛けているのは、多角的な手段を用いた「ハイブリッド戦争」である。それはいったいどのような戦略なのか。本シリーズ講義では、まずはこの戦争...
収録日:2024/07/25
追加日:2024/09/18
廣瀬陽子
慶應義塾大学総合政策学部教授
3

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義~モノ、コトの次は何か?(1)「人の資本主義」とは何か

「人間とは何か」「資本主義とは何か」、この二つの問い、その概念は歴史の上で常に変化し続けているという中島氏。「人の資本主義」は人と資本主義の合成語だが、両者を結合するとどのような反応がもたらされるか。今よりもよ...
収録日:2024/04/11
追加日:2024/07/27
中島隆博
東京大学東洋文化研究所長・教授
4

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

「最高の睡眠」へ~知っておくべき睡眠常識(1)健康な睡眠のための方法

人生の約3分の1を、人は寝て過ごす。人間にとって不可欠な「睡眠」について、まだ分かっていないことが多く、睡眠ストレスや寝不足に悩む人は多い。現代人はどのように生活すれば最高の睡眠を得られるのだろうか。その前に、そ...
収録日:2021/06/23
追加日:2021/09/14
西野精治
スタンフォード大学医学部精神科教授
5

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

ヒトの性差とジェンダー論(5)生物学的性差と文化

第二次世界大戦下、その影響で飢餓が続いたオランダで集団としてそのときに生まれた男の子にゲイが多いという話がある。それは母親が極度のストレスを受けた生物学的影響だというが、一方で日本の戦国時代のような戦場で見られ...
収録日:2024/05/18
追加日:2024/09/16
長谷川眞理子
日本芸術文化振興会理事長