テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2017.01.25

ポイントで元を取る!「ふるさと納税」お得な方法

 わずか2,000円の自己負担で大きなリターンが得られる「ふるさと納税」。ここ1~2年ですっかり定着しましたが、ただ何となく納税していませんか?実は、ふるさと納税制度で得をするだけでなく、納税する過程においてもポイントを二重取り、三重取りすることができる方法はあるのです。

2千円の自己負担も楽々チャラに!

 自治体によって納税方法も違うのですが、一番損なのは納税者が手数料を負担する銀行振り込みや郵便振替。次にこれより比較的マシなのは、手数料無料の銀行振り込みや郵便振替。でもこれだって得をするわけではありません、あくまでプラマイゼロです。

 ではここからが本題、納税で得をする方法です。まずはクレジットカード払い。ポイント還元率は所有しているカード次第ですが、今回は比較的良い条件の1%還元と仮定して話を進めましょう。続いて楽天ポイントがつく楽天市場でのふるさと納税。クレジットカード(約1%)に加え楽天ポイント1%がつき2%となります。

 まだまだこんなものでは終わりませんよ。楽天カードを持っていればプラス3%、これに楽天市場のアプリ、楽天プレミアムカード、楽天モバイルの利用があればそれぞれプラス1%ずつボーナスがつくので、合計すると8%です。ふるさと納税は最低でも自己負担2,000円分は払わなければいけませんが、8%還元の条件下で3万円納税すれば2,400円還元となるため、楽々自己負担分をカバーできます。当然納税額が増えれば増えるほど、ポイントによるバック額も大きくなります。

 通常ならここで終わりですが、期間限定の楽天スーパーセールや楽天お買い物マラソンにタイミングを合わせれば最大でポイント10倍です。10倍の恩恵に預かるためには10店舗で買い物をしなければいけないのですが、その条件も満たした場合、なんと納税額の18%がポイントとして還元されることになるのです。自治体によってはスーパーセール時にポイントのボーナスがつく場合もあります。

最優先事項は還元率?お礼の品?じっくり考えよう

 と、楽天市場でのふるさと納税をべた褒めしてきましたが、最大のネックは品揃えの悪さ。少しずつ取り扱う自治体も増えてはきましたが、ふるさと納税大手の「ふるさとチョイス」や「さとふる」には大きく劣ります。同じ自治体であっても、ふるさとチョイスでは数十種類に渡る特産品の選択肢がある一方、楽天市場ではわずか数種類というケースもあります。

 金銭的なメリットを最重視するなら楽天市場が今のところベストですが、欲しくもないものを選んでしまっては本末転倒。自治体によっては手数料を払う必要があることを冒頭に書きましたが、そこでしかもらえないお礼の品がどうしても欲しければ、手数料を払ってでも納税する価値はもちろんあるでしょう。そもそもふるさと納税はお得な制度なのですから。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
「学ぶことが楽しい」方には 『テンミニッツTV』 がオススメです。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『失敗の本質』より先に指摘した日本型組織の弱点

『タテ社会の人間関係』と文明論(7)日本型組織とリーダーシップの問題

日本軍研究で知られる『失敗の本質』よりも前に、日本型組織の弱点を指摘していた『タテ社会の人間関係』。日本の軍隊と英米の軍隊を例にとって、人間関係を重視する日本型組織の特徴を鋭く指摘、さらに法然と弟子の話を取り上...
収録日:2024/05/27
追加日:2024/09/19
2

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

ロシアのハイブリッド戦争と旧ソ連諸国(1)ロシアの勢力圏構想とNATO拡大

長期化の様相を呈しているロシア・ウクライナ戦争。ウクライナに対してロシアが仕掛けているのは、多角的な手段を用いた「ハイブリッド戦争」である。それはいったいどのような戦略なのか。本シリーズ講義では、まずはこの戦争...
収録日:2024/07/25
追加日:2024/09/18
廣瀬陽子
慶應義塾大学総合政策学部教授
3

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義~モノ、コトの次は何か?(1)「人の資本主義」とは何か

「人間とは何か」「資本主義とは何か」、この二つの問い、その概念は歴史の上で常に変化し続けているという中島氏。「人の資本主義」は人と資本主義の合成語だが、両者を結合するとどのような反応がもたらされるか。今よりもよ...
収録日:2024/04/11
追加日:2024/07/27
中島隆博
東京大学東洋文化研究所長・教授
4

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

「最高の睡眠」へ~知っておくべき睡眠常識(1)健康な睡眠のための方法

人生の約3分の1を、人は寝て過ごす。人間にとって不可欠な「睡眠」について、まだ分かっていないことが多く、睡眠ストレスや寝不足に悩む人は多い。現代人はどのように生活すれば最高の睡眠を得られるのだろうか。その前に、そ...
収録日:2021/06/23
追加日:2021/09/14
西野精治
スタンフォード大学医学部精神科教授
5

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

ヒトの性差とジェンダー論(5)生物学的性差と文化

第二次世界大戦下、その影響で飢餓が続いたオランダで集団としてそのときに生まれた男の子にゲイが多いという話がある。それは母親が極度のストレスを受けた生物学的影響だというが、一方で日本の戦国時代のような戦場で見られ...
収録日:2024/05/18
追加日:2024/09/16
長谷川眞理子
日本芸術文化振興会理事長