テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。

生活

2021.01.27
「養育費」の相場は、個々の事例や状況によって異なります。そして、養育費の支払い義務は法律に定められていますが、具体的な金額は定められていません。 つまり、養育費支払義務者(以下「義務者」)が合意してい…
2021.01.24
●「ゆるキャラグランプリ」が最終回 地域の自治体や観光協会などに所属してまちおこしに貢献する、愛嬌たっぷりのゆるキャラたち。その頂点を決する「ゆるキャラグランプリ」が、2020年も10月3・4日に岩手…
2021.01.19
寒さが厳しい冬ですが、どんな暖房器具を使っていますか?エアコン、電気ストーブ、セラミックファンヒーター、こたつ、電気カーペット、電気毛布――。どれが良いかはライフスタイルやシチュエーション次第ですが、…
2021.01.13
「選択的夫婦別姓制度」が注目を集めています。同一の姓を名乗るよう定めた民法と戸籍法への疑問が最高裁判断に委ねられるなど、事態は急ピッチ。そもそもなぜ夫婦は同じ姓なのか、別姓のメリットとデメリットはどこ…
2021.01.10
読み方は同じでも漢字は異なる苗字というのはよくある話、「ナカムラさーん」と声をかけたら2人同時に振り向いてしまい、「えーっと人偏がつく方の仲村さんです」なんて言い直すのもお約束です。 そんな同音異字の…
2021.01.04
自転車のことを「チャリンコ」「チャリ」などと呼ぶことがありますが、そもそもなぜそう呼ぶのかご存じでしょうか。今回は「チャリンコ」の由来やそのほかの呼び方、あわせて自転車の歴史についても解説します!●3…
2020.12.29
●最近よく聞く英語にも和製英語が 新型コロナウィルスの猛威により、「パンデミック」や「ロックダウン」などの耳慣れない英語が日常的に使われるようになりましたが、日本国内では本来の意味と違った使われ方をし…
2020.12.27
もはや年末の恒例行事として定着した感のある「ふるさと納税」。過熱する返礼品競争を抑えるため、2019年には地方税法が改正され「寄付額の3割以下の地場産品」との返礼品基準が新設されました。今後、利用者は…
2020.12.23
金融資産というとものものしいイメージですが、要は土地建物などの実物資産を除いた現金・預金、株式・証券、国債などを指しています。日本人はどんな金融資産をどのぐらい持っているのが平均なのか。年代別に調べて…
2020.12.22
スマホの料金プランをみて「よくわからない」と思った方も多いのではないでしょうか。キャリア各社の料金プランにはさまざまな付帯条件やオプションサービス、分割払いプランなどがあり、だいぶ複雑です。●オプショ…
2020.12.22
どこかで聞いたキャッチフレーズ「今年の汚れは今年のうちに」ということで、何とか年内に行っておきたい大掃除。大掃除を楽に済ませるためには、良い道具選びが重要です。そこで今回は、「主夫力」高めのスタッフが…
2020.12.17
美しくカッコいい男性のことをイケてるメンズ、いわゆる「イケメン」という言葉で呼ぶことが定着していますが、いっぽうで「二枚目」という言葉を使うことも多いですよね。またクールな二枚目に対し、親しみやすくひ…
2020.12.16
「いつまでも あると思うな 親と金」……昔の人はシビアな言い回しをしたものです。けれども、親が亡くなったとしても身の回りのものが一緒に荼毘にふされるわけではありません。日用品、家具や本、趣味のコレクシ…
2020.12.15
「倹約は灯心から始めよ」ということわざでは、倹約のためにはまず灯心(現代でいう電気代)の節約から始めること、つまり身近で小さなところから始めることを勧めています。 「貧乏」とは、主として財産や収入が少…
2020.12.13
暗い夜道で自販機を見つけるとほっとします。寒い時期には暖かい飲み物を、暑い時には冷たい飲み物をいつでも準備してくれているのは、ほんとにありがたいもの。こうした自販機の表示をよく見ると、「あたたか~い」…
2020.12.11
5年に一度の「国勢調査」。今回は国勢調査とはどんなものか、回答は国民の義務なのかなど、調べてみました。●第1回国勢調査は鳴り物入りのお祭り騒ぎ 国勢調査の最古の例は、紀元前3000年ごろのバビロニアや…
2020.12.09
●ジャンボ宝くじには2種類ある 夏や年末の風物詩ともいえる「ジャンボ宝くじ」。でもみなさん、「ジャンボ宝くじ」と一口にいっても、実は2種類あるのをご存知でしょうか。「ジャンボ宝くじ」と「ジャンボミニ」…
2020.12.07
ホテルや公共施設、飲食店などのトイレを使用した時、トイレットペーパーが「三角折り」されていることがあります。三角折りは「清掃済みの合図」として清掃のマニュアルに組み込まれていることが多いようです。たし…
2020.12.05
2020年は『鬼滅の刃』が空前の大ヒットを記録した映画業界、コロナ禍の最中は動画配信サイトにお世話になっていた人も、久しぶりに大きなスクリーンの前でポップコーンをつまみながら映画を観たい方も多いのでは…
2020.12.03
「日本語は難しい」といわれる理由はいくつか考えられますが、一因に「漢字」「ひらがな」「カタカナ」といった、“3種類の文字の併用”が挙げられます。 ではなぜ日本語の文字は3種類もあるのでしょうか?また中…