テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。

美容・健康

2017.05.12
10代後半から20代前半にかけて、知らず知らずのうちに生えはじめる「親知らず」。言葉の由来は、昔は一生の寿命が短く、この歯が生える頃には両親が死去していることも多かったため、「親の知らない歯」という意…
2017.05.09
髪は、健康状態がすぐに現れる部分だといいます。ストレスや薬の影響が出やすい一方で、再生能力にも優れています。抜け毛の原因は一つではありませんが、そのほとんどは解明されているそうです。今回は悩ましい抜け…
2017.05.05
レーシックとは、レーザーを角膜に照射することで、近視、遠視、乱視を矯正する手術です。視力が上がる、目が良くなる、と言われれば、目の悪い人なら少しは気になるものです。コンタクトレンズも必要なく、裸眼のま…
2017.04.30
最近では珍しくなくなったインプラントという治療。チタンでできたネジ状の人工歯根をあごの骨に埋め込むことで土台を作り、人工の歯を取り付け、根から支えて、まるで自分の歯のように機能させるものです。 厚生労…
2017.04.20
肩こりに悩む人が増えています。肩に何か乗っているかと思うほどの重くてだるい症状にはうんざり…。つらいと思いつつも、放置してしまっていませんか。肩こりは、体調変化の大事なサインでもあるので、自分がどのタ…
2017.04.16
内臓脂肪がたまることで、糖尿病や高血圧といった生活習慣病のリスクが高まるメタボリックシンドローム。お腹周りがでっぷりした、太ったおじさんをイメージしがちです。 ところが最近では、外見上は太っていないの…
2017.04.08
朝起きたら口の中がなんだか気持ち悪い。すぐに歯を磨くという人は少なくないですよね。でも、その後すぐに食事をするのだから、磨くのは食後がいい。なんて人も多いはずです。いったいどちらが良いのでしょうか。現…
2017.04.05
昼間、パソコンとにらめっこして、目がショボショボ。通勤中にスマホの小さい画面でメールチェックして、目がチラチラ。寝る前につい携帯ゲーム機で遊んでしまって、目の奥がズーンと重い……。日常生活で目を酷使す…
2017.03.30
●よく「目が良い」と言うけれど…… 昔から、裸眼で遠くまで見える人は、周囲にうらやましがられました。また、その当人も、「目が良い」ことをよく自慢していたものです。しかし、筑波大学眼科教授・大鹿哲郎氏は…
2017.03.23
●昔の「常識」は、今の「非常識」 子どもの頃に教わった「常識」が、今では全く違うように教えられていることは、よくあります。一昔前まで、鎌倉幕府が始まったのは1192年とされていましたが、今では1185…
2017.03.20
●東アジアで広まる、子どもの近眼 「自分の子どもの近視は、何とか予防したい」。そう思う親御さんも多いのではないでしょうか。ところが近年、日本を含む東アジアでは子どもの近視が増えているそうです。いったい…
2017.03.13
●健康的に痩せたい 「ダイエット(diet)」という言葉はそもそも、私たちが摂る「日常の食べ物」という意味があり、「規定食」とも呼ばれ、食料そのものを指す言葉だったのだといいます(『スタンダード英語語…
2017.03.09
みなさんは、1日に睡眠時間をどれくらいとっていますか?人が1日に必要とする睡眠時間の平均は8時間とされていますが、それよりも短いという人も多いのではないでしょうか。なかには「昨日は十分寝たから、今日は…
2017.02.28
もう春を迎えようとしているのに、まだまだ寒い日が続きますね。こんなとき、気をつけたいのが熱中症。「え?夏でもないのに熱中症?信じられない」という方もいるかと思います。産経ニュースでは今年(2017年)…
2017.02.21
水は私たちの生活にかかせないものですね。普段、どんな水を飲まれていますか。水には、実はさまざまな種類があります。みなさんは意識されていますか。何気なく飲んでいるものが、どれほどの違いがあるのか、調べて…
2017.02.17
緑茶には多くの「茶カテキン」が含まれています。茶カテキンには、抗酸化作用や殺菌作用をはじめ、身体にいいとされるさまざま作用があることは、もはや多くの人が知るところとなってきました。ここで改めて緑茶の効…
2017.02.14
花粉症といえば、つらいのはのどや鼻。くしゃみに咳にだるさにと悩まされ続けている方も多いのではないでしょうか。しかし実は、花粉症は抜け毛の原因にもなってしまうのです。キレイでいたい女性にとって、髪は大事…
2017.02.10
美味しい物を食べているときでさえ、女性が集まれば始まるのは「痩せたい」トーク。食べたいだけ食べて、ろくに運動をしなければ太るのは当たり前。そんな言葉は飲み込み、「ダイエットは明日から」とか「別に太って…
2017.01.15
みなさん、ストレス対策にどんなことを行っていますか。好きなものを食べる?買い物?ペットと戯れる?それとも‥。 NHKスペシャル「キラーストレス」という番組を見ていたら、ストレスが長くかかると、脳の海馬…
2016.12.04
仕事に家事に忙しいと、女性でも「ランチは立ち食いそばでちゃちゃっと」という人も少なくないはず。お店に入ってみると、ひとり黙々とそばをすする女性もちらほら見かけるようになりました。 そんなとき、気をつけ…