テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。

新着記事一覧

【ビジネス】2015.10.07
10月1日に通知が届き、来年1月から施行されるマイナンバー制度。今、会社員の間でまことしやかにささやかれているのが、「マイナンバー制度が始まると、会社に副業がバレてしまう」という噂だ。 給料が上がらな…
【美容・健康】2015.10.06
薬用養命酒のCMをはじめ、雑誌やテレビでも言われだした「未病」という言葉。そのルーツは古き中国の医書にあった。そして、現代を生きる私たちに病気というものの考え方を今一度考え直させてくれるものなのである…
【美容・健康】2015.10.05
暑さも和らぎ涼しさを感じられる時節、夏に溜まっていた疲れも少しずつ抜けて、食への欲求も増している頃ではないだろうか。 今回は秋の代表的な食材とその効能について記していきたい。●栗 秋の味覚の代表といえ…
【対人関係】2015.10.04
「ダンバー数」という言葉を聞いたことがあるだろうか。ヒトが社会のなかで互いを理解し合い、複雑な関係を維持できる集団の大きさの限界を示す数字で、150人である。●複雑な関係を維持できるのは、150人 一…
【対人関係】2015.10.02
芸能人が結婚した。残酷な事件が起きた。日本人スポーツ選手が大きな大会で優勝した。日々、世の中はこういった話題で持ちきりだ。●メディアは廃れても、ゴシップは流れる メディアの流行廃り(はやりすたり)はあ…
【ビジネス】2015.10.01
今国会での成立は見送られたが、労働基準法改正案に盛り込まれた「高度プロフェッショナル制度」。残業代も休日割り増しも支払われなくなるため、別名「残業代ゼロ制度」とも呼ばれ批判されている。対象は専門性が高…
【生活】2015.09.30
空前のランニングブームの中、タイムを競わない新しいスタイルが生まれてきている。中でも注目を集めているのが、色とりどりの粉まみれになる「カラーラン」だ。白いシャツを着て、頭からつまさきまで七色に染められ…
【生活】2015.09.29
台風18号の影響で、各地に大きな水害が起こっている。テレビでは濁流に家が流されるショッキングな様子が放送されたが、これが土木技術の発達して、治水工事の行き届いた日本のことだとは、にわかに信じられない映…
【生活】2015.09.27
近年の相撲人気の立役者のひとりは、美貌の力士・遠藤と言っても過言ではない。相撲の強さ巧さに加え、キメの整った白い肌、怪我の少ない均整のとれた身体、痛みや悔しさもあまり見せない涼しい瞳。彼を一目見たい!…
【国際】2015.09.26
「日本人はなぜ納豆なんて食べられるの、信じられない!」という外国人はいまだに多いようだ。そういった反応が多いからだろうか、私たちは「納豆は日本固有の食べ物だ」と思いがちだが、実はそうではない。●納豆は…
【生活】2015.09.25
ラーメンはもともと中国から伝わったものだが、ご存知のとおり、いまや完全に「日本の国民食」となっている。いまも中華料理屋にはラーメンがメニューに入っているが、それとは別に、日本には数え切れないほどのラー…
【生活】2015.09.23
東京・浅草の三社祭にドローンを飛ばして撮影すると示唆し逮捕された「ドローン少年」の騒動や、首相官邸に放射性物質の付いたドローンが落下した事件など、ネガティブな面ばかりが強調されがちなドローン。 だが、…
【生活】2015.09.20
ここ数年、連日大入満員と人気が復活している大相撲。その人気を支えるのは相撲女子、通称”スー女”(スージョ)と言われている。 「観に行きたいけれど、どうやってチケットを取るの?」「ひとり席はあるの?」な…
【対人関係】2015.09.18
結婚式に招待されるピークは25~30歳前半、そして再びピークがやってくるのは40歳前後だという。なぜなら、再婚組の結婚がちょうどその年齢あたりで増えるからだ。実際近年結婚するカップルの約4分の1は再婚…
【国際】2015.09.17
富士山、富岡製糸場、明治日本の産業革命遺産と3年連続で日本の物件が登録された世界遺産。文化遺産、自然遺産合わせて登録件数は世界で1000件を超えるが、選ばれることで観光客数は数倍に膨れ上がるケースもあ…
【生活】2015.09.16
2015年夏、注目度が急上昇したレジャー「グランピング」。glamorous、campingを組み合わせた造語で、簡単に言ってしまえばとっても贅沢なキャンプのことだ。 キャンプに慣れている人間だったら…
【ビジネス】2015.09.15
景気が良くなると、商品やサービスがよく売れるようになるので人手不足になり、雇用が改善し、失業率が下がる。逆に景気が悪くなると、ものが売れなくなるので、人手が余り、雇用が悪化し、失業率が上がる。 私たち…
【生活】2015.09.11
今すぐ、驚くほど簡単にクリエイティブになれる方法がある。そのメカニズムが分かったのは、実は50年ほど前、1960年代のことだ。発見したのは、サルノフ・メドニックという心理学者。 彼は、「創造性とはすば…
【生活】2015.09.07
「素読」とは、江戸時代の学習法のひとつだ。朝早く師匠の元に集まり、四書(儒教の代表的な経書『大学』『中庸』『論語』『孟子』)を皆で読む。意味の解釈をいちいち付け加えることなく、書いてある文字を大きな声…
【生活】2015.09.06
10月1日、アメリカでクレジットカードのルールが変わる このところ、東京五輪といえば「エンブレムの盗用疑惑」や「スタジアムの建設計画見直し」など、情けないニュースばかりである。国の魅力を伝えるせっかく…