テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。

新着記事一覧

【生活】2024.07.08
ウェブサイトは画面と世界をつなぐ窓、さまざまな情報が並んでいます。検索エンジンはもとより、新聞・ニュース、SNS、ショッピング、エンターテイメント……。さまざまなコンテンツがありますが、訪れる人が多い…
【生活】2024.07.07
月曜日は燃えるゴミの日、水曜日は毎週定例会議、金曜日は習い事の日。そんな風に私たちは近々のスケジュールを日付より曜日で把握していることが多いもの。もし「曜日」という概念がなかったら、日々の暮らしはどれ…
【国際】2024.07.06
海外では、救急車を呼ぶのにお金がかかることはご存じでしょうか? 日本と同じように救急車が無料になるのは、エリアが限られるイタリアとイギリス、事故などの条件付きでシンガポールというように、贔屓目に見…
【読書】【生活】2024.07.05
ハイデガーというドイツ哲学者の名前は多くの人が知っているでしょう。20世紀最大の哲学者とされる人物です。最も有名な著書は『存在と時間』ではないでしょうか。ただし実は哲学研究者の間でも、彼の思想全体を読…
【生活】2024.07.05
●気になる天井の「あの模様」 普段はじっくり見ることがあまりなくても、なんとなく見慣れているものってありますよね。今回はそんななにげない存在の中から、天井の「あの模様」に注目してみます。「あの模様」と…
【美容・健康】2024.07.04
濡れた髪を乾かす際に便利な家電といえばドライヤーですが、髪を乾かすだけなら温風だけで事足りるように思います。ではなぜ、ドライヤーには温風と冷風があるのでしょうか。 実は温風と冷風があるからこそ、ドライ…
【生活】2024.07.03
現代の日本語は江戸時代でも通じるのか?時空を超えるIFに対して、「ジャパノート -日本の文化と伝統を伝えるブログ-」の興味深い記事「江戸時代の言葉は今とあまり変わらない? 【会話の例】あり」では、以下…
【生活】2024.07.02
通勤や通学に欠かせない電車。乗ってしまえば目的地まで多くの人と限られた空間を共有するだけに、日頃はスルーしている「マナー違反」が目につきます。満員電車で許せないのは?乗り降りのときのお作法は?一度自分…
【生活】2024.07.01
日本の水道は、2021年現在で約98%という高い普及率に達し、必要不可欠な社会インフラとなっています。 ところが、2024年現在、水道管が老朽化によって次々と崩壊していく「水道クライシス」が、全国的か…
【生活】2024.06.30
10代や20代の若者の言動を見て、「最近の若い子は!」とお怒りの声を上げる大人たち。しかし若者たちからすると、迷惑な年輩の方たちの困った行動「老害」や、40代や50代の自分の親とも変わらない年齢の人た…
【ビジネス】2024.06.29
外観がボロボロで、明らかにお客さんが入っていなくて、どうやってあのお店は経営しているんだろうと不思議に思ったことはありませんか。たとえば、紳士服店や呉服屋さん、理髪店、定食屋などなど、いろいろと思い浮…
【読書】【生活】2024.06.28
「アンモナイト」と聞くと、多くの人はぐるぐると殻を巻いた貝を思い浮かべるでしょう。恐竜と同様、よく知られた古代生物です。アンモナイトの化石は、現在でも建物の大理石中にも見つかります。たとえば、日本橋三…
【読書】【歴史】2024.06.28
「石田梅岩」という名前を聞いたことがある方は多いと思います。貞享2年(1685年)に生まれ、延享元年(1744年)に没した江戸時代の思想家です。彼が打ち立てた「心学」という哲学の名称も有名です。よく、…
【ビジネス】2024.06.28
職場や学校、地域や親族、趣味の集まりなど、社会にはいろいろな集団があり、多種多様な人で成り立っています。そして、集団が発生すると決まって好かれる人と嫌われる人がでてきます。 その際、「嫌われる人ほどそ…
【読書】【生活】2024.06.26
私たちの生活の中には、便利さをもたらす数多くの製品があふれています。しかし、その中には知らず知らずのうちに、私たちの健康や環境に悪影響を及ぼす物質が含まれているのです。その代表例が、「ペル/ポリフルオ…
【対人関係】2024.06.26
年齢や性別に関わらず、人の悩みの大いなる要因となるのが人間関係。中でも人付き合いが苦手な方は毎日悩みやストレスがありますし、同じくそんな対人関係を築くのが下手な方と関わる側も気を遣うものです。そこで今…
【ビジネス】2024.06.25
●意外とお手頃? 月の土地の相場 「不動産」という言葉には、利権や欲望が渦巻く生々しいイメージがあるかもしれません。しかしそんなドロドロとした感情とは無縁の、ロマンあふれる不動産があります。それは、月…
【生活】2024.06.25
●これまでどんな人が選ばれてきたの? そもそも日本で初めて紙幣に肖像が入ったのは1881年、初めて肖像に選ばれた人物は神功皇后でした。それから菅原道真や和気清麻呂、竹内宿禰といった古代の人物が選ばれる…
【美容・健康】2024.06.24
仕事中の困り事の一つに、「眠気」があります。 ビジネスパーソンにとって、仕事は経済活動の根幹をなすため、仕事中は重要な時間といえます。しかし、それほど重要でかつ眠ってはいけないとわかっている仕事中にも…
【生活】2024.06.23
●飛行機内に持ち込めないものとは? 飛行機には「機内持ち込み禁止品」が決められており、これは国際民間航空機関(ICAO)や航空法によって定められた国際基準があります。この基準に沿って持ち込み禁止品を所…